プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia ♀自家採取種子実生苗、塊茎成長旺盛♪

オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia ♀、自家採取種子実生(2020.12.11)苗、2年経過で開花株になりました。塊茎直径も2cm弱と今秋からぐんぐん太っています♪。もっと緩慢成長な塊茎かと思っていました。さらに植え替えればもっと今シーズン大きな塊茎に育ちそうな勢いです。7.5cmポット植え7苗、手前4苗、6cmポット、成長差はあります。
オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia ♀、自家採取種子実生(2020.12.11)実生2年経過で開花株になり塊茎直径も2cm弱太っています♪。2022.12.25
苗が接近して風通しが悪いので、ポット間に新聞紙を握って挟み葉が重なり混み合ないようにしました♪。う~ん、もう一度、土増し植え替えしようと思います。青白い葉がシゲシゲ~♪
オトンナ トリブリネルビア Othonna triplinervia ♀、自家採取種子実生(2020.12.11)実生2年経過で開花株になり塊茎直径も2cm弱太っています♪。2022.12.25
野良三毛子ちゃんのお顔を借りて、今日は朝から排水トラブルに見舞われ・・・水道屋さんを呼びました。こんな年末差し迫って( 一一)ヒィエ~ヒィ~気分です。実は今日、完全には直らず・・・明日へ持ち越し~さらにヒィ~流すのが怖ひぃ~
野良三毛子ちゃんのお顔を借りて、今日は朝から排水トラブルに見舞われ・・・水道屋さんを呼びました。こんな( 一一)のヒィエ~気分です。明日の持越し~ヒィ~2022.12.26
今朝の屋外、最低気温は1度台でした。ちなみに室内に取り込んでいる植物、無暖房部屋の最低気温は、どうにか6度台あります。南西向きの掃き出し窓際なので最高気温無暖房でも22度確認しています。今年は燃料費がどれも高騰しているので、できれば無暖房で冬越しできればと思っているのですが~どうでしょう( ̄▽ ̄)。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: オトンナトリブリネルビアOthonnatriplinervia♀自家採取種子実生苗

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示