プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④は来年、植え替えするのだ~!

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、①それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、①それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、②それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、③それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31

リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、④それなりに開花しましたが植え替えず生育不良なままです。2022.12.31
毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り、毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。。2022.12.31
これも~
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り、毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。。2022.12.31
これも~
リトープス Lithops ホムセン入手(2015~17)の生き残り①~④、毎年ですが、勝手にこぼれ種発芽してそれなりに育っています( ̄▽ ̄)。。2022.12.312022.12.31
野良三毛子ちゃん、これから寒い1・2月を迎えますが風邪ひかないように暮らしてね~癒しをくれてありがとう♪
野良三毛子ちゃん、これから寒い1・2月を迎えますが風邪ひかないように暮らしてね、ささやかに煮干しおやつを上げました。2022.12.31
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪、野良三毛子ちゃんの子ですが、♂猫らしくたくましく育っています。
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪、これから寒い1・2月を迎えますが、風邪ひかないように暮らしてね、ささやかに煮干しおやつを上げました。2022.12.31
今朝の最低気温は3度台でした。今年最後の日は、夫婦2人でフリマに出かけ、ただぶらぶらしました。お昼は家で暖かいなめこ揚玉柚子日本蕎麦を食べました。夕方5時からボクシング観ましたが、引き分けなのネ~まっいいか( ̄▽ ̄)。今年はしなかったお世話ばかりでした。自分にそういう時期もあ~るわ~と言い聞かせます。気にすることなく自分ペースで、諦めずお世話続けることが私の生きる道~♪多肉サボテン♪ライフワーク\(^o^)/。平和に、ゆく年くる年~過ごせますように~皆様してくださ~い。お付き合いいただきありがとうございます♪。変わらずまた来年~\(^o^)/

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: リトープスLithops

コメント

No title

いつもご訪問をありがとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

雪も少なく
まったりとしたお正月です

初めまして~朝弁さんへ~♪

こちらこそ、ご訪問コメントいただきありがとうございます

年始画像 灯台と青々空 素敵ですね
そして津軽おでんの「つぶ貝」食べた~い♪生揚げすんご~い大きそう♪w
我が家も気ままなお正月過ごしています

今年もどうぞよろしくお願いいたします
非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示