リプサリス Rhipsalis レピスミウム Lepismium など棚下で生きていた挿し木苗の植え替え♪

リプサリス Rhipsalis レピスミウム Lepismiumいろいろ挿し木苗①、2018年細切れにして挿し木していた苗が棚下で少しづつ茂り生き残っていました。もうゴチャゴチャ~。
リプサリスいろいろ挿し木苗①、2018年細切れにして挿し木していた苗が棚下で少しづつ茂り生き残っていました。2023.01.08
リプサリス Rhipsalis いろいろ挿し木苗② 猿恋葦、糸葦、他アーモンドネックレス、カランコなどもボーボー繁っています。
リプサリスいろいろ挿し木苗②、2018年細切れにして挿し木していた苗が棚下で少しづつ茂り生き残っていました。2023.01.08
整理して植え替えしました。パラドクサ ホーレティアナム ボリビアナムなどもどうにか生き残り思うより長く茂っていました。多肉植物の良いところ~一枝だけでもまた茂る茂る~復活できるようにお世話しま~す♪。
リプサリスいろいろ挿し木苗2018①②整理して植え替えしました。結構長く伸びた苗もありました。パラドクサ、ミクランサ、繋げそうです。2023.01.09
近所の野良キジトラちゃん、同じような野良猫がチョロチョロ中庭で遊んでいます。同期のキジシロもいる~いる~
近所の野良キジトラちゃん、同じような野良猫がチョロチョロ中庭で遊んでいます。2023.01.08
白靴下を履いた黒猫クロちゃん♪、野良キジトラと視線が合い睨んでいるような~
白靴下を履いた黒猫クロちゃん♪野良キジトラと視線が合い睨んでいました。2023.01.08
今朝の最低気温は1度台前半でした。午前中、今週は最低最高気温が高そうなので、簡易ビニールハウス内乾いている植物に水やりしました。午後はハウス内花台下に押し込まれたままでも生き残る紅葉しないタイプ緑葉系(日陰でもOK)リプサリス系を出して植え替え肥料、殺虫剤などもして整理整頓できました。つかの間、暖日が続きそうでうれしい~\(^o^)/♪

コメント 0

There are no comments yet.
リプサリス レピスミウム