テフロカクタス モリネンシス Tephrocactus molinensis

テフロカクタス モリネンシス Tephrocactus molinensis アルゼンチン原産 高地性で寒さに強く高温多湿には弱いようです。結構な寒さに当たらないと花芽ができないようで、う~ん、我が家では、その他の小型のテフロカクタスもなかなか花が咲きません。
テフロカクタス モリネンシス Tephrocactus molinensis アルゼンチン原産 高地性で寒さに強く高温多湿に弱いようです。結構な寒さに当たらないと花芽ができないとか。2023.01.10
大きさ的にはこんな感じ~♪。毎年屋外で冬越しているので寒さに当たっていると思います。春か初夏花芽が上がるまで水やりしてはいけないのかしら・・・。それとも寒さに当たっている期間は多少水やりして、春温度が上がり始めたら花芽がしっかり上がるまで断水しておけば花芽来るでしょうか。今回は断水期間を作り花が咲くようにしたい~したい~したい~咲いて~欲しひぃ~♪
テフロカクタス モリネンシス Tephrocactus molinensis アルゼンチン原産 高地性で寒さに強く高温多湿に弱いようです。結構な寒さに当たらないと花芽ができないとか。2023.01.10
今朝の最低気温は3度台後半ありました。もう午前10時半を過ぎると簡易ビニールハウス内は20度上超えるところばかりです。毎日晴れれば開放通風しています。雑事が日々あります。うちの、レースカーテンが、いよいよ8年を超え日焼けして所々ビリビリしています。欄窓付き2間分・・・そんなのが3窓・・・どういうのにしようかな~・・・。私が計りサイズ確認、注文しないと・・・いつまで経っても~ビリビリのまま~ママ~ママ~ううう~( ̄▽ ̄)♪。

コメント 0

There are no comments yet.
テフロカクタス