フィロボルス 不明種 Phyllobolus rabiei resurgens 大株 大輪黄緑黄色花、挿し木分割苗も続々開花ちゅ~♪

フィロボルス 不明種 Phyllobolus rabiei resurgens 大株 大輪黄緑黄色花、挿し木分割苗も大株に育ち、続々開花ちゅ~♪
フィロボルス 不明種 Phyllobolus rabiei resurgens 大株 大輪黄緑黄色花、挿し木分割苗も大株に育ち、続々開花ちゅ~2023.01.12
痛み苗の小間切れ挿し木苗も順調に育ち開花ちゅ~♪
フィロボルス 不明種 Phyllobolus rabiei resurgens 挿し木苗も大輪黄緑黄色花開花ちゅ~2023.01.12
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 、2年前実生、いまだ未開花苗に2株目の赤花が咲きました♪。生育の遅い未開花苗がまだ5株ほど残ってあります。
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 、実生未開花苗に2株目の赤花が咲きました♪2023.01.12
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 混合花、花期長くまだ開花ちゅ~なかなか花が終わりません。1株目の赤花は花終わり、もしや種子ができているのカモメ~。もしや咲いたままの花は受粉していないのかも~?
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 混合花、花期長くまだ開花ちゅ~2023.01.12
黄色花、花期長くまだ開花ちゅ~♪
フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 、黄色花、花期長くまだ開花ちゅ~♪2023.01.12
全体像はこんな感じ~Phyllobolus rabiei resurgens ラビエイ レスルゲンスの方が遅咲でこれからまだまだ咲きそうです♪。これも花粉だまりをこじ開けて交配しなくては~種子が欲しい~
フィロボルス 不明種 Phyllobolus rabiei resurgens 大株 大輪黄緑黄色花、続々開花中。フィロボルス テヌイフロルス Phyllobolus tenuiflorus 、赤花、混合花、黄色花、夏季長くまだ開花中2023.01.12
今朝の最低気温は2度台でした。午前中は、おかず作り掃除など、雑家事盛り沢山( ̄▽ ̄)。昼食後、室内観葉植物の再点検、小型のエクメアに花芽がたくさんできています。冬型多肉 オトンナ実生苗とレトロルサの花粉交換すると種子ができていたので蒔いたりもしました。屋外ハウス内棚下に置き去りのリプサリスも点検して整理整頓しています。思ったより元気に茂っていました♪。良かった~\(^o^)/♪自分の言いたい放題で、お~し~ま~ひぃ~YOYO♪なのYOYO~♪

コメント 0

There are no comments yet.
フィロボルス