ダドレア Dudleya いろいろ、昨年真夏に痛めてしまい11月に植え替えしてその後の姿・・・

ダドレア アントニー Dudleya Anthonyi クサンチXantii (nubigena) グリーニーGreenei パキフィツム Pachyphytum はどうにか生き残っています。ブリトニーDudleya Brittonii 植え替え時、葉が残っていましたが、無くなってしまいました。やや緑葉な雪山Dudleya purverulentaは昨年夏越できず枯れてしまいました。休眠期の夏は断水して遮光ネットもしましたが、振り返れば猛暑日が多くどれも葉がチリチリに枯れ込みました。気温が落ち着いた2022.11.09に枯れこんだ下葉も掃除して植え替えしておきました。現在簡易ビニールハウス内、2ヶ月経過して葉がどうにか回復しています♪。フ~ッ良かった。
ダドレア ブリトニー アントニー クサンチ グリーニー やや緑葉な雪山は枯れてしまいました。2022.11.09に植え替え後クサンチの葉が大部生えて回復しています♪2023.01.10
ダドレア グリーニー Dudleya Greenei 11月に植え替え当時は葉がありませんでした。一か所だけどうにか新葉が生えてきました♪。ひゅ~
ダドレアグリーニー Dudleya Greenei 夏に痛めて11月に植え替え当時は葉がありませんでしたが新葉がどうにか生えてきました♪2023.01.10
昨年11月の植え替え直後の様子↓。ダドレア クサンチ Dudleya Xantii nubigena の葉がかなり回復して一安心です♪。
ダドレアブリトニー、アントニー、クサンチ、グリーニー、やや緑葉な雪山枯れてしまいました。成長期なので古葉を取り除き植え替えしました。回復して欲しいです( ̄▽ ̄)。2022.11.10
今朝の最低気温は驚くべき11度台でした。朝から雨で陽射しがないのに昼1時過ぎにはなんと23度まで屋外気温が上昇していました。う~ん、異常気象は間違いない!こういう年もあるのでしょう。なるようになる~ひぃ~( ̄▽ ̄)。体調管理に気を付けなくちゃ~♪。

コメント 0

There are no comments yet.
ダドレア