ケイリドプシス 神風玉(シンプウギョク)Cheiridopsis pillansii どうして一度も咲かないの?
ケイリドプシス 神風玉(シンプウギョク)Cheiridopsis pillansii 南アフリカ原産地 真夏に成長休み、春秋冬成長タイプのようです。ふっくら大きな青白い葉の群生株。昨年(2022.11.16)13.5cm黒ポットに植え替えしました。この株は一度も開花したことがありません。あまりに咲かないまま分頭するので植え替え時にリンカリ成分の多い緩効性玉肥料を鉢底に入れました。多分、2011年の実生苗の唯の一株生き残りと思うのですが~。我が家のシンプウギョクはもうこれしかないので~す( 一一)。

最近、大きな古葉中心から新葉が出てきました。↑赤丸●部分もしやここから花芽が上がるのかもしれないと少し期待しています。我が家のケイリドプシスの記事を振り返りますと、2月に開花していることが多い様です。外側の太った大粒葉部分が開花してくれればどうでしょう。お願い~咲いて~お願ひぃ~咲いておくりぇ~♪。

今朝の最低気温は7度台後半でした。このところ小雨続き日照無く、今週も晴れ日がほぼなさそうです。最高気温も最低気温も大して変わらず( 一一)。あっ、そうそう~今日は昼過ぎから近所の警察署で自動車免許の更新を済ませました。後、しなければならぬことはマイナンバー登録かしら~もう仕方ないので、今月中に済ませましょう~予定しています。はぁ~

最近、大きな古葉中心から新葉が出てきました。↑赤丸●部分もしやここから花芽が上がるのかもしれないと少し期待しています。我が家のケイリドプシスの記事を振り返りますと、2月に開花していることが多い様です。外側の太った大粒葉部分が開花してくれればどうでしょう。お願い~咲いて~お願ひぃ~咲いておくりぇ~♪。

今朝の最低気温は7度台後半でした。このところ小雨続き日照無く、今週も晴れ日がほぼなさそうです。最高気温も最低気温も大して変わらず( 一一)。あっ、そうそう~今日は昼過ぎから近所の警察署で自動車免許の更新を済ませました。後、しなければならぬことはマイナンバー登録かしら~もう仕方ないので、今月中に済ませましょう~予定しています。はぁ~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用