おやつの時間!午後3時咲き!玉型メセン&葉物花メセン~黄色い花盛り~♪(ディンテランサス・コノフィツム・シュワンテシア・フォーカリア)
★ディンテランサス前回記事~14日蕾でした。まだ咲かないわよね~wなんて思っていたら、あらあら~もう咲いちゃってました!見逃さなくてふ~ぅ良かったです!
★コノフィツム前回はポチポチしか咲いていませんでした。半分くらい同時に咲き始めました。球体が隠れるほどの群開花を見てみたいのですが、なかなかそうも行きません><
★シュワンテシア不明種~白い肌、太い肉厚葉で美しい葉物花メセンです。大群生してくれたなら白い陶器肌の置物みたいでしょうねwあら~?よ~く見ると花が変形?潰れて横に広がっています!チョット珍しくないですか?珍しいでしょ?
あら~?もしや?陶器のような白い葉はヘレアンタス(Herreanthus)でしょうか?花びらの細さ加減もヘレアンタス!かもめ~wあ゛~不明です。
最後に!★フォーカリア!とても丈夫で春秋良く育ち花芽をたくさん着けますが・・・イッキに群開くしてくれません><わたし花芽を発見すると水やりしてしまうから・・・いけないのでしょうか?水やりなんてしなくとも、あらまあ~気が付くと午後3時頃いっせいに全開花しています!お天気が悪過ぎても開き難く、晴れていても午後翳ってから開花する習性が花メセン、葉物メセンに・・・なんとな~くある感じがします。
黄色花盛り~って・・・ホント!いいものですね~♪縁起良いデ~ス!おしまい。


にほんブログ村