延べ2年10ヶ月経過した、追記ですよ~♪ レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、2年4ヶ月経過苗を植え替えしました( ̄▽ ̄)。
一番下の続きを読んでくださいませ~:今日の追記で~す♪
レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、2年4ヶ月経過しています。結局、昨年も植え替えないまま、生育不良な姿です。簡易ビニールハウス内は、晴れれば最高気温30度を超えるので、植え替えしました( ̄▽ ̄)。

フルーツパック内の苗は抜き土を落とし根は少し切り戻しました。思うよりキレイな苗で、ふ~一安心♪。秋口に殺ダニ剤、苦土石灰などを少しばら撒いた記憶です。1パック70苗以上・・・ある~( 一一)

根を切るとこんな感じ~×2パック。他、同時実生でも大きく育たないままの苗1パック。

この辺りで、やめようかと思いましたが、3パック全て植え替えしました~ひぃ~( ̄▽ ̄)お目目が見えなひぃ~

次々~どんどん~

7.5cmポットに5苗づつ~チビ苗はそれ以上、55ポット以上×5苗で~ひぃ大変だわ~深く考えたくな~い~。

今日の最低気温は1度台でした。今週はマイナス気温にならないようなので、25日に取り込みした植物を屋外簡易ビニールハウスに戻しました。ダイジョブダイジョブ~大寒波時はまた取り込みします。難儀だわ~難儀よね~ひぃ~( ̄▽ ̄)。掃除してスッキリした作業部屋で植え替え作業、捗りました~\(^o^)/。
レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、2年4ヶ月経過しています。結局、昨年も植え替えないまま、生育不良な姿です。簡易ビニールハウス内は、晴れれば最高気温30度を超えるので、植え替えしました( ̄▽ ̄)。

フルーツパック内の苗は抜き土を落とし根は少し切り戻しました。思うよりキレイな苗で、ふ~一安心♪。秋口に殺ダニ剤、苦土石灰などを少しばら撒いた記憶です。1パック70苗以上・・・ある~( 一一)

根を切るとこんな感じ~×2パック。他、同時実生でも大きく育たないままの苗1パック。

この辺りで、やめようかと思いましたが、3パック全て植え替えしました~ひぃ~( ̄▽ ̄)お目目が見えなひぃ~

次々~どんどん~

7.5cmポットに5苗づつ~チビ苗はそれ以上、55ポット以上×5苗で~ひぃ大変だわ~深く考えたくな~い~。

今日の最低気温は1度台でした。今週はマイナス気温にならないようなので、25日に取り込みした植物を屋外簡易ビニールハウスに戻しました。ダイジョブダイジョブ~大寒波時はまた取り込みします。難儀だわ~難儀よね~ひぃ~( ̄▽ ̄)。掃除してスッキリした作業部屋で植え替え作業、捗りました~\(^o^)/。