追記♪ エケベリア魅惑の宵系、レピスミウムクルシフォルメ、自家採取種子実生苗の植え替えなども~どんどん~

追記は続きを読むアンダーライン下にあります。
2023.02.04記事↓
エケベリア 魅惑の宵系自家採取種子実生苗2020.07.27  根詰まり大きく育たないので植え替えしました。上はパキフィツム不明種セッカ、細切れ挿し木苗発根です。
エケベリア 魅惑の宵系♀自家採取種子実生苗2020.07.27植え替えず大きく育たないので植え替えしました。上はパキフィツム不明種セッカ挿し木苗です。2023.02.02
レピスミウム クルシフォルメ Lepismium cruciforme 昆布葉 淡ピンク白花 赤実 南米、亜熱帯 湿潤地域原産。2020.10.07 自家採取実生苗、抜いてみるとこんな感じ~♪。
レピスミウム クルシフォルメ Lepismium cruciforme 昆布葉 淡ピンク白花 赤実 南米、亜熱帯 湿潤地域原産。2020.10.07 自家採取実生苗、植え替えしました♪2023.02.02
7.5cmポットに植え替えしました。殺虫剤、緩効性等量粒肥料もばらまきました。新用土で活き活き生育して欲しいです\(^o^)/。
エケベリア魅惑の宵系実生苗、パキフィツムセッカ挿し木苗、レピスミウムクルシフォルメ実生苗、7.5cmポットに植え替えしました。2023.02.02
今日の最低気温は2度台でした。最近ぐすっり眠ってしまい、起床時間が遅れ朝食も遅いです。今日は気持ち良~く晴れたので布団干したり洗濯したりもしました。遅い昼食後、少しスマホアプリ登録などすると、あっという間に1時間経過ひぃ~。後、多肉の植え替え今日の予定通りこなしました~YOYOYOイェ~イ♪。

エケベリア 魅惑の宵系自家採取種子実生苗2020.07.27左苗。レピスミウム クルシフォルメ自家採取種子2020.10.07実生 右苗、ほぼ3年経過しました。今年、春以降、かなり成長しています♪。秋からさらに成長するはず~。レピスミウムの花がどんな風か楽しみです\(^o^)/♪。
エケベリア 魅惑の宵系♀自家採取種子実生苗2020.07.27左苗。レピスミウム クルシフォルメ自家採取種子2020.10.07実生 右苗、ほぼ3年経過しました。2023.08.29
今朝の最低気温は室内26度台、屋外24度台でした。今日も、庭雑草抜き続きです。草刈り機の入らないサボテンが無造作に生える地面、前後左右に移動する度、刺が~腕や脇腹、臀部にも~厚手手袋してる手にも~突き刺さる~ひぃ~。もうクタクタで~す( 一一)。一週間が早過ぎて~もう、8月さんさ~よ~な~ら~なのねのネ~エイエイオーッ♪

コメント 0

There are no comments yet.
エケベリア