ラケナリア トリカラー ロザベス Lachenaria Rosabeth 葉模様キレイ~♪

ラケナリア トリカラー ロザベス Lachenaria Rosabeth  南アフリカ ナミビア辺り原産のようです。秋(低温期)以降から球根葉が動き始め、水やり始めると今時期通風確保した温室内で開花しています。しっかりまだらな葉模様と赤い花がお気に入りです(^o^)。もう少し肥培して大きな葉大きな花に育てたいのですが、肥料不足のせいかコンパクトでいます。気温が上がると花が終わり葉も衰え落葉するので、夏には雨や水がかからないように断水、成長期の秋まで休眠しての繰り返し栽培です。名札をしっかり付け、捨てない要注意で~す( ̄▽ ̄)。ブルーの花もあったのに・・・行方知れずなのYOYOYO~ひぃ~( 一一)。
ラケナリア トリカラー ロザベス Lachenaria Rosabeth 南アフリカ ナミビア辺り原産、秋から球根葉が動き始め今時期温室内で開花しています。2023.02.21
今朝の最低気温は寒ブサブ~1度台でした。早朝、雨予報などありませんでしたが、カチカチ~カチカチ~サッシガラス窓に雨音とは違う個体が跳ねる音が聞こえました。雹に違いな~い!そんな朝でした。一日中気温は上がらず晴れ間が出ても寒い一日でした。明日もまた寒ブサブのようで~す。今日は、雑家事に追われ園芸できまヘ~ンでしたYOYOYO~園芸できないと・・・私、欲求不満が・・・八つ当たりに変わるのYOYOYO~まっいいか~( ̄▽ ̄)。

コメント 0

There are no comments yet.
ヒヤシンス科