コノフィツム Conophytum 聖園 宝殿玉 プベルルム 群生株をどうしまひょ~植え替えちゅ~

コノフィツム 宝殿玉 群生大株はしっかり根が張っていました。悩みましたが、思い切って更新、球体際まで切り戻し挿し木することにしました( ̄▽ ̄)。。
コノフィツム 宝殿玉 群生大株は思い切って更新、球体際まで切り戻し挿し木しました。2023.02.22
こんな感じ~結構すでに球体が大きくパンパンに膨らんでいます。中に2つできていそうな予感ですが、挿し木しました。ダイジョブダイジョビ~
コノフィツム 宝殿玉 群生大株は思い切って更新、球体際まで切り戻し挿し木しました。2023.02.22
コノフィツム 聖園 群生大株を分けました。木質根茎を分けてもしっかりしていますが、やはり酷く木質化しているので、でどうしましうひょ~・・・( 一一)う~ん。
コノフィツム 聖園 群生大株を分けました。やはり茎が木質化しているので球体際から切り戻して挿し木したいですが。2023.02.22
木質化した球体近くの太茎をカッターで削ぎ生茎を一部出して植えつけることにしました。削り生茎を剥きだした部分から発根するでしょうか~観察しま~す。お次の植え替えでしか、そこから発根しているのか確かめられまヘ~ンけど~ひぃ~( ̄▽ ̄)。出てオクレ~
コノフィツム 聖園 群生大株を分けました。木質化した太茎をカッターで削いで生茎を一部出して植えつけします。発根するでしょうか。2023.02.22
コノフィツム プベルルム 黄色花、手前大株は、根土を半分落し12cmポリポットを水抜け良く切り込み加工して、そのまま植え替えしました。これが2倍分球したら~ひぃ~ひぃ~。去年の花付があまり良くなかったので、葉食害防止殺虫剤と緩効性等量肥料をちゃ~んとしました。
コノフィツム 聖園 宝殿玉 プベルルム手前大株は根土を半分落し12cmポリポットを水抜け良く切り込みそのまま植え替えしました。2023.02.22
今日の最低気温は5度台でした。思うより晴れず南風とも言えずビニール開放しないで済みました。このところ雑事が多く、なかなかゆっくり過ごせていませ~ん。まあ皆様もそうですよね~もう中年超えるとなんだか理由なく気怠くて~わかるでしょ、この気持ち~( 一一)。簡易ビニールハウスを点検すると植え替えセネバ~セネバ~が山積みで後退りしたい~困っちゃうな~♪

コメント 0

There are no comments yet.
★サボテン