エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 実生苗が齧られちゃって・・・ネズミモチの実♪
エキノケレウス 大仏殿 Echinocereus subinermis 2017.09.20実生苗。このところ暖かく、水やりたっぷりして膨らみ始めていました。朝、気温点検していると、昨日は何でもなかったのに、まだ小さいままの生き残り苗が、なんと~2つとも、ひぃ~齧られています!結構齧られています!( 一一)。手前の鉢に・・・

鉢の中に灰色の撓り棒が・・・横たわる・・・ひぃ~( 一一)犯虫!はんむし~ヤメテ~犯虫~

辛うじて、その他、大苗は齧られていないようです。芋虫を退治し、殺虫剤を振りかけました~。今更齧るなんて~

ヒレンジャクの群れは、高い木の上から交代で降りて、低いネズミモチの木に飛び移りブルーベリー色の実をむしゃむしゃ啄んでいま~す♪.。尾羽が赤くて~可愛い~♪

今朝の最低気温は12度台でした。昨晩から午前中まで雨が降り、午前中はノートを付けたり、散髪も済ませたりしました。午後は古い多肉苗を、ひたすら植え替え続け~植え替え続け~、ユーフォルビアの接ぎ木したい台木苗が凍結痛みしていたので切り戻したり整理整頓しました。ワ~イ♪今日から、私は、お願いされる以外は、どこでもマスクしませんよ~\(^o^)/。ウレチ~♪。

鉢の中に灰色の撓り棒が・・・横たわる・・・ひぃ~( 一一)犯虫!はんむし~ヤメテ~犯虫~

辛うじて、その他、大苗は齧られていないようです。芋虫を退治し、殺虫剤を振りかけました~。今更齧るなんて~

ヒレンジャクの群れは、高い木の上から交代で降りて、低いネズミモチの木に飛び移りブルーベリー色の実をむしゃむしゃ啄んでいま~す♪.。尾羽が赤くて~可愛い~♪

今朝の最低気温は12度台でした。昨晩から午前中まで雨が降り、午前中はノートを付けたり、散髪も済ませたりしました。午後は古い多肉苗を、ひたすら植え替え続け~植え替え続け~、ユーフォルビアの接ぎ木したい台木苗が凍結痛みしていたので切り戻したり整理整頓しました。ワ~イ♪今日から、私は、お願いされる以外は、どこでもマスクしませんよ~\(^o^)/。ウレチ~♪。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用