プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ブルビネ メセンブリアンテモイデス Bulbine mesembryanthoides 花芽来た♪

ブルビネ メセンブリアンテモイデス Bulbine mesembryanthoides 南アフリカ カルー 東ケープ州原産地のようです。朝、出ていなかった花芽が、午後になるとビックリするほど伸びています。真夏に地上部が枯れたりして高温期休眠するようですが、我が家では真夏は遮光下、風通し良い場所で水やり少なく栽培すると、少し葉が縮む感じがしますが、地上部は酷く枯れず幾年か続けて夏越しできています。
ブルビネ メセンブリアンテモイデス Bulbine mesembryanthoid遮光か朝なかった花芽が午後夕方になるとビックリするほど伸びています。2023.03.30
今年の1月、マイナス4℃凍結被害に遭い表面がジュレっていたのですが、無事に回復しています。このところ気候良さに水やりたっぷり、かなり膨らんできました。自家採取種子、実生苗もだいぶ大きく成長して増えています♪(^o^)。
ブルビネ メセンブリアンテモイデス Bulbine mesembryanthoides 朝なかった花芽が午後夕方になるとビックリするほど伸びています。2023.03.30
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪&勝手に生えてくる赤いチューリップ\(^o^)/。草抜きしていると水仙の葉の中にもぐったりして見学していま~す♪。手伝って~w
白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪&赤いチューリップ\(^o^)/。2023.03.31
今朝の最低気温は10度台でした。メダカ水槽に水足し、雑草取り、簡易ビニールハウスの多肉サボテンにたっぷり水やり、あっという間に一日が過ぎま~す。過ごしやすかった3月さん、あっという間に満開花してしまった美しい桜さ~ん、さよなら~♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ブルビネメセンブリアンテモイデスBulbinemesembryanthoides

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示