プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 自家採取種子、2ヶ月経過でようやく2苗目発芽ちゅ~♪

テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 昨年開花時自家j受粉して今年3月、5粒種子が採れました。種まき後、2ヶ月経過してようやく2番目苗、発芽しています。左1番目、右2番目発芽、他はまだです。発芽に結構、時間かかるようです。
テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 昨年開花時自家j扮して今年3月、5粒種子が採れました。2ヶ月経過してようやく2苗芽発芽しています\(^o^)/♪。2023.05.27
1芽発芽記事は4月30日、後、もどかしい腰水したまま腐りそうな、どうなるの?状態が続いていました。一時、腰水をやめたり発芽苗もあるのでまた腰水したり、そのうち未発芽種子が黒くなってきそうに見えたり。暫くして、ふと見ると種鞘を被ったまま2発芽発見、用土がやや乾いていたので腰水して一日置くと、種子殻がポロリ落ちて赤い発芽がそうです♪。大事に育てなくては~。
テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 昨年開花時自家j扮して今年3月、5粒種子が採れました。2ヶ月経過してようやく2苗芽発芽しています\(^o^)/♪。2023.05.27
次々大輪満開花、直径7.5cmアルアル~ようやく群開花ちゅ~\(^o^)/♪。昨年、種子が採れたので、花粉交換しまくりせぶ~んwwイェ~イ♪。
テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 竜神木接ぎ、2021年ヤフオク購入苗 今年は花芽がたくさん花盛りちゅ~♪2023.05.27
今朝の最低気温は14度台でした。早めに布団干したりして、午前中、ホムセンに行き猫餌購入したり、ついでに園芸コーナー見たりしました。たくさんキレイな多肉植物、サボテンも並んでいましたよ~。もう、グググググ~ッと我慢できました。拍手~( ̄▽ ̄)。エイエイオーッ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: テフロカクタスゲオメトリクスTephrocactusgeometricus自家採取種子実生苗満開花

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示