久々の遭遇\(^o^)/♪アムールハリネズミ Erinaceus amurensis

アムールハリネズミ Erinaceus amurensis マンシュウハリネズミ 日本では、特定外来生物に指定されているようです。東アジア~北東アジア生息地のようです。至近所に生息ちゅ~♪。
アムールハリネズミ Erinaceus amurensis マンシュウハリネズミ 日本では、特定外来生物に指定されているようです。東アジア~北東アジア生息地のようです。近所に生息ちゅ~♪2023.06.03
夜な夜な蚊に刺されながら、耳を極限澄ませハリ込み続けています。ようやく今年は初めて~♪。メダカを飼育始めてから地面に排水することが多く、環境を変えてしまったかしらと思っていました。ここ2年ほど気配はありましたが、個体に遭遇することはないままでした。
アムールハリネズミ Erinaceus amurensis マンシュウハリネズミ 日本では、特定外来生物に指定されているようです。東アジア~北東アジア生息地のようです。近所に生息ちゅ~♪2023.06.03
昨晩、午後10時過ぎ、ようやく確かに落ち葉をガサガサ踏む音を聞き、急いで近づき可哀想ですが、足で軽くポンポン針ボディーに刺激を与えると固まって動かなくなります。急いでサボテン用のグローブを取りに行き楕円の平鉢に確保しました。一度固まるとなかなか動かないので睨めっこ、10分ほど待ち動き出すのを待って撮影できました。その後はちゃんと確保した茂みにそっと置いて慌てて崖を降りていく姿を見届けました。私に捕まる体験をしたので、しばらく上がってこないかもしれません。
アムールハリネズミ Erinaceus amurensis マンシュウハリネズミ 日本では、特定外来生物に指定されているようです。東アジア~北東アジア生息地のようです。近所に生息ちゅ~元居た場所に戻しました♪。2023.06.03
今朝の最低気温は17度台でした。過ごしやすく晴れ庭仕事はかどりました。茂る庭木の剪定、家人とともにたくさんこなしました。チェーンソーもバッチリ使えるようになっちゃった~。きっと明日は筋肉痛~イェ~イ( 一一)。

コメント 0

There are no comments yet.
アムールハリネズミ