ブルビネ メセンブリアンテモイデス Bulbine mesembryanthemoides めちゃくちゃ花盛り~♪

ブルビネ メセンブリアンテモイデス Bulbine mesembryanthemoides 南アフリカ 西ケープ州から東ケープ州辺りが原産地のようです。この開花後、高温多湿、猛暑期がやや成長が衰える感じです。我が家では、夏休眠するダドレア、フィロボルス、ラケナリア、亀甲竜などと同じ場所に置き、もう遮光ネットを掛けています。夏季遮光は効果的で風通よく涼しい環境では落葉せず夏越してます。3株の親株苗からの交配で自家採取種子が採れました。2020.08.19こぼれ種実生苗も成長し現在賑やか花盛り、何もしなくても風交配で種子が実りま~す♪。よく見ますと、もう若い青玉実がたくさん見えます♪。
ブルビネ メセンブリアンテモイデス Bulbine mesembryanthemoides 3株の親苗からの交配で自家採取種子採れました。実生苗も成長し花盛り何もしなくても風交配で種子が実ります♪2023.06.30
今朝の最低気温は16度台でした。日中、うす晴れてそれ程猛暑にならず、引き続き庭木剪定、チェーンソー作業こなしました( ̄▽ ̄)。午後は根詰まりそうなサボテン植え替えなど黙々と~十分やり切った感ある一日でした♪。エイエイオーッ♪

コメント 0

There are no comments yet.
ブルビネ