オロスタキス 大型岩レンゲ Orostachys malacophylla v. iwarenge 毎年こぼれ種発芽苗の成長♪
オロスタキス 大型岩レンゲ Orostachys malacophylla v. iwarenge 毎年、開花後こぼれ種発芽苗を鉢上げして植え替えすると大きく育っています。9cmポットに小苗を寄せ植えしますが、エケベリア七福神と間違えそうなくらい大きく育ちます♪。1苗づつ植えた方が下葉も枯れず、成長が良いですが、まだで~す。

気温が上がると、勝手に、こぼれ種発芽苗も順次成長しています。今年の梅雨、雨量温度程度なら、まだ雨さらし大丈夫♪

小さい発芽苗もたくさんあります♪。

今朝の最低気温は19度台でした。このところ、シトシト雨が続き屋外作業が億劫な感じです。今更ですが、スマホとPCの連携、本人確認その他スマホでのあれこれ手続き2人分したり、午前中気づけば終わってしいました。・・・マイナカード本人確認、結構大丈夫かしら?読み取りまくり~ひぃ~( 一一)。午後は室内観葉植物の水やり切り戻しなどゆっくりできました。エイエイオーッ♪

気温が上がると、勝手に、こぼれ種発芽苗も順次成長しています。今年の梅雨、雨量温度程度なら、まだ雨さらし大丈夫♪

小さい発芽苗もたくさんあります♪。

今朝の最低気温は19度台でした。このところ、シトシト雨が続き屋外作業が億劫な感じです。今更ですが、スマホとPCの連携、本人確認その他スマホでのあれこれ手続き2人分したり、午前中気づけば終わってしいました。・・・マイナカード本人確認、結構大丈夫かしら?読み取りまくり~ひぃ~( 一一)。午後は室内観葉植物の水やり切り戻しなどゆっくりできました。エイエイオーッ♪