セレニセレウス グランディフロルス Selenicereus grandiflorus 大輪柱 夜の女王 ようやく動く花芽( ̄▽ ̄)♪
セレニセレウス グランディフロルス Selenicereus grandiflorus 大輪柱 夜の女王 室内で冬越後、4月末から、屋外木陰に出しリンカリ肥をのみ与えて水やりしていました。どうにか花芽が動いています♪。我が家の花は遅れてる~?

今年はどうにか3鉢に花芽ができているようです。毎年悩むのは、花芽でなく葉芽が出るとき、それを欠くか欠かないか~。ドラゴンフルーツも同じで、花芽より先に葉芽がどんどん出てくるので葉芽欠きをしています。確かな花芽が来るまで葉芽欠きをしていると・・・う~ん、来年花芽を付けたい新茎節を育てるタイミングを・・・逃していま~す( 一一)。う~ん、マンダム( ̄▽ ̄)

今朝の最低気温は22度台でした。今日も日中、倦怠ダラリ~と暑く、時間を決めて休憩しながら玄関回りなど屋外掃除などしました。1時間間隔で休憩を入れると、どうにか続けられま~す。エイエイオーッ♪

今年はどうにか3鉢に花芽ができているようです。毎年悩むのは、花芽でなく葉芽が出るとき、それを欠くか欠かないか~。ドラゴンフルーツも同じで、花芽より先に葉芽がどんどん出てくるので葉芽欠きをしています。確かな花芽が来るまで葉芽欠きをしていると・・・う~ん、来年花芽を付けたい新茎節を育てるタイミングを・・・逃していま~す( 一一)。う~ん、マンダム( ̄▽ ̄)

今朝の最低気温は22度台でした。今日も日中、倦怠ダラリ~と暑く、時間を決めて休憩しながら玄関回りなど屋外掃除などしました。1時間間隔で休憩を入れると、どうにか続けられま~す。エイエイオーッ♪