クラッスラ 神刀 (じんとう) Crassula perfoliata var. falcata 久々に開花ちゅ~♪
クラッスラ 神刀 (じんとう) Crassula perfoliata var. falcata 南アフリカ東ケープ州辺りが原産地のようです。何年も育てているのですが、用土が栄養不足、水分も足りずのせいか、むっちり大きく育ちませんでした。今回は草花用培養土に鹿沼土1/3ほど混ぜたくらいの用土に植えつけ、等量肥料もバラまいたりして、春から水やりもして肥培してきました。径も大きく肉厚葉、花芽も3つ上がり、久々にたくさん花が咲いています。

なかなかうまくできない葉挿しですが、大きな葉をバラバラに刻みたくさん挿しましたがどうも上手くできません。乾かし方が足りないのか、今年は猛暑のせいか、根が出て水やりしますが、ダメになるのが多くガックしで~す( 一一)。ネメデールも掛けたのに~何でなの~。ついでに、この花は粉種子になるのでしょか。筆で花粉交換したり・・・?
今朝の最低気温は、室内27度台、屋外温度計は24度台でした。台風予報が本当はどこなのよ~曖昧過ぎて~曖昧過ぎて~辛いのよおおお~なるようになるさ~

なかなかうまくできない葉挿しですが、大きな葉をバラバラに刻みたくさん挿しましたがどうも上手くできません。乾かし方が足りないのか、今年は猛暑のせいか、根が出て水やりしますが、ダメになるのが多くガックしで~す( 一一)。ネメデールも掛けたのに~何でなの~。ついでに、この花は粉種子になるのでしょか。筆で花粉交換したり・・・?
今朝の最低気温は、室内27度台、屋外温度計は24度台でした。台風予報が本当はどこなのよ~曖昧過ぎて~曖昧過ぎて~辛いのよおおお~なるようになるさ~