団扇サボテン 大丸盆 Opuntia robusta 地植えコーナー( ̄▽ ̄)

団扇サボテン 大丸盆 Opuntia robusta メキシコ原産地のようです。放置で勝手に根付く地植えコーナー。大分整理しました。観察しますと、西向きに生え、よそ様の敷地にはびこる前に向きを変えないと大変なことになります。抜くにも痛すぎて重すぎて・・・どうしたらいいの?。花付は良くはないと思います。手前は、斑入り葉ダルマキク、鉢ごと地面に植えこむとモリモリ茂り、今秋の淡紫開花が楽しみです。
団扇サボテン 大丸盆 Opuntia robusta 地植えコーナー。手前はダルマキク斑入り葉の地植えです。2023.09.04
細切れ挿し木しておくと1年でキレイな新葉が出てきました♪。これに何か接ぎ木してもいいのかしら~
団扇サボテン 大丸盆 Opuntia robusta メキシコ原生地のようです。細切れにして挿し木しておくと1年で新葉が出てきました。2023.09.04
昨夜から雨が降ったり止んだり。今日、午後、少し青空が見えましたが、夜8時を過ぎてまた雨が降っています。一雨ごとに涼しくなるはずですが~明日も猛暑予報なんて~いい加減にして~ン( ̄▽ ̄)。

コメント 2

There are no comments yet.
yokoblueplanet
2023/09/04 (Mon) 23:37

食用

こんばんは。
団扇サボテンは、メキシコ系の方々の食卓には馴染みの食材なので、住宅の庭や土地の生垣などに多く使われているのを見ます。お店では、トゲを削ぎ取ったものが売られていますが、加熱してサラダ風にしたものとか、ステーキ風に仕上げたものとか、まだ1−2品しか試していません。丈夫なので、あれば、いざという時に役立ちそうです。

takoyashiki
takoyashiki
2023/09/09 (Sat) 21:36

yokoblueplanetさんへ~♪

こんばんは♪
多肉植物もサボテンも、災害時、いざとなれば食料、水分補給などに役立ちそうですね♪。私も、料理して、食べてみなくっちゃ~。災害時、天ぷらなんて、できなさそうですが、団扇サボテン、朧月(多肉)など天ぷらしてみようかしら~なんてちょろっと思ったりして♪。
デジタル通貨で得をするのは誰か?読んで思わず100ドルの行方に・・・現金払いの方がよそに吸い取られていない!と思い絶句してしまいました。デジタル決済すればするほど・・・あああ~。便利の陰に労働しなくても手数料が無限に入るBがあるとは・・・。現金払いの方が良いじゃない!ひょえ~。酷く勉強になりま~す。

団扇サボテン