プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

赤と黄色の筋筋花~見えない身体はムチムチなんだから~♪ナナンサス ウィルマニアエ(Nananthus Wilmaniae )

ナナンサス ウィルマニアエ(Nananthus Wilmaniae =Aloinopsis vittata=Nananthus vittata?(同義語

なんともいえないキレイな花です。赤と黄色のビカラー、こんな感じのピンクやオレンジ、黄色花もありますよね~w葉の形がチョットづつ違うのに同じ様な花が咲くのいっぱいありますよね~wそこが良いんですよ~w堪らないのです~w

ナナンサス ウィルマニアエ(Nananthus Wilmaniae )=Aloinopsis vittata=Nananthus vittata?ビカラーの美しい花w好きです。2011.12.16 

南アフリカ、ケープ州原産。成長は涼しい期間~秋から成長の冬を経て春~梅雨までが成長期です。高温期の多湿を嫌うので真夏は遮光風通し良く断水して夏越します。地下茎が発達するのが特徴で大根根がニョキニョキからみ合って太根になり地下にできています。ここが地上部の草姿をまさか思わせないムッチムチ地下塊根、どっしりできていて堪らなくセクシーなのです~wwにひひw
むかしの図鑑によるとアロイノプシス属にナナンサス属から移動した品種が多く葉の形も舟形、扇型、竜骨、広いヘラ型、イボイボ葉など多種多様にあるようです。交雑しやすいのが原因らしく、自家受粉で種もとれるようです。頑張ります!(何をガンバルのでしょwイェイ


ナナンサス ウィルマニアエ(Nananthus Wilmaniae )=Aloinopsis vittata=Nananthus vittata?左手前ナメクジに食われて~咲いています!2011.12.16 

実を言うと花がヘンな咲き方になっているのであらあらみてみたら・・・きゃあ~美味しいからって食べないでよ~ん><ナメクジ~わははは~もう咲く前に食べちゃっています!緑の粒がグリーンベイト(ナメトックではありませんwナメクジ駆除剤。ナメクジ駆除剤でナメクジさん方がのた打ち回って死亡したのは見たこと無いんですよね~。いつ何処で駆除されているのやらそのうちじっくり観察しなくては~・・・撒いているのに食われてるって・・・どーゆーことよ~あ゛~なのでした。お天気なのでサック~とおしまい!イェイ!


 

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ナナンサスウィルマニアエ(NananthusWilmaniaeビカラー

コメント

ナメクジやダンゴ虫は・・・

takoyashikiさん、今晩は!ヾ(o'∀`o)ノ
色んなニクを本当に食べてたりして・・・?
ナメクジやダンゴ虫はカメさん達の大好物で見つけしだい食べてま~す。♪(o^ー゚)/

No title

可愛い花~!いろんな色があるの~?
そうなったら私・・・全部そろえたくなるな~

自家受粉っちゅーことは・・・むふふ~ですね~
楽しみにしてるよ~♪

ナメクジのやつ~~~
花まで食べて~~!!!!
私ももうすぐこんな運命になるのね~

ハートさんひ~っw

ハートさんちってカメちゃん飼っているんですか?
いいな~♪いいな~♪~イェ~イw

No title

我が家はマンションのベランダだからか? ナメクジは見ないなぁ~
やっぱり、一戸建てはいろんな虫サンがいらっしゃるのかな??(^▽^)

この花、真ん中にラインが入ってて、可愛い~♪

へぇ~~ 自家受粉。。。
私には解らない世界?(笑)  でも、頑張って!!(⌒◇⌒)

ゆるり花さんへ~

色々集めちゃってくださ~い!
その前に「私も?もう直ぐこんな運命になるのね~」ってどーゆーこと~?おひひひ~ナメクジに食われちゃうのネ~いいな♪~いいな~♪
イェイイェ~イww

rinさんへ~ちゅ~

マンションの上階は虫が来なくて最適ですね~良いな~♪いいな~♪
そのうちrinさんところにも~ニニュルニュルニュル~にゅるり~?どっかで聞いた音wたてながら~クニョクニョ這い上がって・・・「私も食われちゃうのかしら~w」なんて・・・訳のわからないことを呟きはじめるのかと思うと・・うれしくなっちゃいました!イェイwがんばりま~す!

No title

やっぱりステキですねウィルマニアエ。種を蒔いてみて正解でした。良い物見せてくれてありがとうございましたあ。

roka79さんへ~w

わ~種まいたんですね~w
黄色い美カラ~が出なかったりして~wwきゃ~この葉っぱの形で真っ赤とピンク?か白のビカラーがほしくないですか~ぁ・・・ウオ~っw
それはそれで~もっとモ~ット!ステキーですね~w勝手に楽しみにしていま~す!

まだ・・・いたんですね・・・あははwwうふふ~w
非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示