セダム カドゥカム Sedum caducum 徒長しながら紅葉ちゅ~♪

セダム カドゥカム Sedum caducum メキシコ標高の高い地域辺りが原生地のようです。葉を触ると酷く落ちやすく、白花が咲きます。
セダム カドゥカム Sedum caducum メキシコ標高の高い地域辺りが原生地のようです。葉が触ると酷く落ちやすく白花が咲きます。2023.11.17。
真夏に遮光していたアエオニウムの陰に置いてあり、ヒョロヒョロしています。このところ日当たり良く赤銅色に紅葉してきました。
セダム カドゥカム Sedum caducum メキシコ標高の高い地域辺りが原生地のようです。葉が触ると酷く落ちやすく白花が咲きます。2023.11.17。
もうヤダ~のどがイタイイテイイタイイタイノYOYOYO~ひぃ~( ̄▽ ̄)。

コメント 1

There are no comments yet.
mandshurica
2023/12/04 (Mon) 23:20

No title

はじめまして
近所で野生化しているレノフィルムが開花しているのを見て、この時期咲いているベンケイソウ科の多肉植物は何があるのだろう…と探していてこちらの記事に出会いました
属は違うものの茎が長く伸びて咲くこと・葉を触ると簡単に脱落してしまうことなど共通点が多くてセダムにもこんな種類がいたのか!と驚かされました。機会があれば入手してみたいです

セダム・小型