プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

毎年咲きます!テラテラテラテラテラ~光り輝く花~&つぶつぶつぶ葉!

■萎びて吊るされ下垂れて咲いていました! 

*Aizoaceae 塊茎葉物メセン フィロボルスPhyllobolus sp
ラビエイ rabiei ?*レスルゲンス resurgens
前回記事→こちら

Aizoaceae Phyllobolus sp*ラビエイ rabiei ?*レスルゲンス resurgens~水切れしなしな~開花2012.01.13 

萎れていたので水やりタップリしました。高温期葉が枯れたら断水しますが、現在成長期、室内はポッカポカ~なので根土がよく乾きます。解かっているのですが忘れて水切れ・・・花も垂れ気味に咲いています!

Aizoaceae Phyllobolus sp*ラビエイ rabiei ?*レスルゲンス resurgens~水やり後~蕾と葉のアップ2012.01.13 

ザ~ッと抜けてしまう根土・・・何度も水やりしました。水切れして日光に当たると葉元が紫にちょっと紅葉していますw

Aizoaceae Phyllobolus sp*ラビエイ rabiei ?*レスルゲンス resurgens~葉のアップ水分が粒で表面に張りついていますw2012.01.13 

どっ♪アップ~ポ~♪なになにこれ~キャ~ッワオ~ッ薄紫の粒がブツブツブツ~ですよ~wまるで透明のアブラムシどっぷり~付いてるみたいですかぁ?(´(・)`)・・・いいえ!アイスプランツのように塩酸っぱい粒のはずです!個人的に一口ムシャり食べてみたくなる衝動を抑え・・・今日はサクサクウサク~ッとおしまい!で~す!


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 塊茎葉物メセンフィロボルスPhyllobolusspラビエイrabieiレスルゲンスresurgens

コメント

No title

続けざまにコメ、、、(`▽´)

コレ、ブツブツがスゴイーー!
ホント、アイスプランツみたいな肌感ですね♪

こんな珍しいモノは、やっぱり品評会等でGETするのかしら??
初心者の私には、どれもこれも見た事が無い物ばかりで
こんな植物があるんだなぁ~とただただ感心してしまいます。。。(´ー`)

rinさんへ

拡大鏡でパチャリしているのですが、表面が・・・見ての通り!アイスプランツに似ていますね~w決してあぶらむしちゃん達ではあ~りましぇんwア~良かった!
おのおの会の月例会があります。その時にゲッチュw最近は月例会ごぶさた・・・なのです。この株は4~5年前くらいに家に来た・・・ような記憶です。家に来ると・・・しぼむの~あ゛~・・・咲いてるからいいよね~w

いつもありがとうございま~す!ぶちゅ~w
非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示