色とりどりのセンペル・オロスタキス・セダムの寄せ植え~やっと根着いてきました!
色とりどりの地に這う~寄せ植え~やっと根着いてきました!
3月半ば最低気温が5℃前後で落ち着いてきました。ビニールハウスで挿し木して養生していた寄せ植えを2階の日当たり良いベランダへ移動していました!2週間程でもタップリ日光に当たりそれぞれ紅葉し成長期に備え元気に根付いてきました!
3月半ば最低気温が5℃前後で落ち着いてきました。ビニールハウスで挿し木して養生していた寄せ植えを2階の日当たり良いベランダへ移動していました!2週間程でもタップリ日光に当たりそれぞれ紅葉し成長期に備え元気に根付いてきました!
↓4ヶ月前の様子~今年1月4日に1階ビニールハウスで作った寄せ植えです!

まだオロスタキス 子持ち蓮華、ツメレンゲはくるくる丸まって縮んでいます。センペルの中に白ブルーの子持蓮華がランナーを出しぴょんぴょん広がり、ツメレンゲも先を尖らせ若緑色に育ってくると動きのある可愛い寄せ植えになってきます。
昨年もたくさん寄せ植え作ったのですが3ヶ月ほど使えなくなったベランダ事情でかなり弱り痛んでしてしまいました(´ヘ`;)残った品種で再び作った寄せ植えです~秋にはもりもり色鮮やかな寄せ植えを今年はしっかり楽しみたいです!
鉢いっぱいに育ったら、またレポしま~す!
ああ!肉労日和の晴天~毎日うきうき~!です!
鉢いっぱいに育ったら、またレポしま~す!
ああ!肉労日和の晴天~毎日うきうき~!です!


にほんブログ村