とっても大きいマゼンダピンクの花~咲き始めました~♪葉物メセン~カルボスローツス
暖かい日が続いています。もう初夏に~突入でしょうか?いいえ~まだまだ穏やかな春のままでいて!欲しいです(´ヘ`;)
●カルボスローツス エドゥリス(Carpobrotus edulis)
原産地~南アフリカ、オーストラリア、チリ、カリフォルニアなど。刀型の緑の長い葉をたくさん生やし大きく鮮やかな花が見事です。現地で果実は食用とされるようです。アイスプランツとも呼ばれアプテニア、最近食用で野菜として栽培されているアイスプランツ同様、食塩水を与えても育つ好塩植物らしいです。
●カルボスローツス エドゥリス(Carpobrotus edulis)
原産地~南アフリカ、オーストラリア、チリ、カリフォルニアなど。刀型の緑の長い葉をたくさん生やし大きく鮮やかな花が見事です。現地で果実は食用とされるようです。アイスプランツとも呼ばれアプテニア、最近食用で野菜として栽培されているアイスプランツ同様、食塩水を与えても育つ好塩植物らしいです。
4年くらい前近所の園芸店で花芽無しの株が売り出され、大きな角ばった長い葉が面白くて入手しました。松葉菊などとは趣が違い太い葉が魅力です。なんとなくエレプシア 千歳菊(チトセキク)にも雰囲気が似ているためなんだか好きなのです。似てないですか?地を這うタイプ~♪
挿し木でよく増えるのですが寒さに弱く屋外では痛み、このところの2年で減ってしまいました。この株は挿し木でビニールハウスに吊るしてあったので元気です。屋外のはスカスカになり凍害、茎は茶色くなり復活危うい感じです。あ゛~
調べてみると、この種はピンク、白、黄色、くりーむなど花色がいろいろあるようです。クリーム(白)花欲しいわ~♪ホント白花あったら大輪でピカピカ~キレイと思います。
詳しい紹介サイトこちら→カルボスローツス(ご参考にどうぞ)
葉物メセンの鮮やかな開花が始まると~全国的にガーデニングシーズンはじまりまじまり~園芸店巡り行きた~いです。今日(金)から王子~飛鳥山公園にて北区植木市はじまりです!行きたいな~行こうかな~お昼食べてから行っちゃおうかしら~♪
詳しい紹介サイトこちら→カルボスローツス(ご参考にどうぞ)
葉物メセンの鮮やかな開花が始まると~全国的にガーデニングシーズンはじまりまじまり~園芸店巡り行きた~いです。今日(金)から王子~飛鳥山公園にて北区植木市はじまりです!行きたいな~行こうかな~お昼食べてから行っちゃおうかしら~♪


にほんブログ村