多肉ハーブw香る~プレクトランサス・ネオチラスPlectranthus neochilus
●シソ科多肉質ハーブww
プレクトランサス・ネオチラス Plectranthus neochilus
和名:藤壺(フジツボ)?
Common Name: LOBSTER FLOWER, BLUE COLEUS, Stinkbossie (Afr)
Scientific Name: Plectranthus neochilus
ギザギザ葉で香りはアロマティカスよりワイルド~という感じです!ゼラニウム香
に似ていますw春~秋まで緑で成長。期繁殖力旺盛で大きな根土で植え込むと茂り
まくりますww年末から寒さに当たると紫~から真っ赤へ紅葉しとても綺麗です。
しかし!寒さに微妙に弱くここ2・3日の寒さ1℃~3℃以下になると葉先が凍り
痛みます。2007年は暖かかったのでしょう。真っ赤に痛み無く紅葉したのはこの年
くらいで毎年花芽が凍って葉先もやられてしまいます。夜だけ室内に取り入れた方
がいいのですが・・・やっちゃった後入れてもねぇ~なんて・・・放置してしまう
今日この頃です・・・><
真っ赤ww水切れ!肥料切れ!直射日光サンサンサン!3拍子ww
2010.12.24花芽が上がっていましたが・・・残念・・・凍ってしまいました><
少し色づいてぼんやり~紫色ww葉節間も詰まっていい感じに茂っていますww
大きいプランターにルビーネックレスと一緒に植えてありますw紫ww
黄色の花は紫月(シゲツ・ルビーネックレス)で~すw
良く茂って大盛りです!
真っ赤になりませんが薄紫緑も~なんとなくキレイww
今朝最低気温東京1.8℃今年一番!更新したようです><2月に向けモット過酷
な寒さを向かえる毎年ですがこれだけ雨の少ない冬日が続くと・・・3・4月にドカ
雪が~・・・何度も来るのではないか・・・と・・・考えても仕方ありませんが気に
なる毎日です・・・
週末週末るんるんる~ん♪今日はおしまいですww


にほんブログ村
プレクトランサス・ネオチラス Plectranthus neochilus
和名:藤壺(フジツボ)?
Common Name: LOBSTER FLOWER, BLUE COLEUS, Stinkbossie (Afr)
Scientific Name: Plectranthus neochilus
ギザギザ葉で香りはアロマティカスよりワイルド~という感じです!ゼラニウム香
に似ていますw春~秋まで緑で成長。期繁殖力旺盛で大きな根土で植え込むと茂り
まくりますww年末から寒さに当たると紫~から真っ赤へ紅葉しとても綺麗です。
しかし!寒さに微妙に弱くここ2・3日の寒さ1℃~3℃以下になると葉先が凍り
痛みます。2007年は暖かかったのでしょう。真っ赤に痛み無く紅葉したのはこの年
くらいで毎年花芽が凍って葉先もやられてしまいます。夜だけ室内に取り入れた方
がいいのですが・・・やっちゃった後入れてもねぇ~なんて・・・放置してしまう
今日この頃です・・・><
真っ赤ww水切れ!肥料切れ!直射日光サンサンサン!3拍子ww
2010.12.24花芽が上がっていましたが・・・残念・・・凍ってしまいました><
少し色づいてぼんやり~紫色ww葉節間も詰まっていい感じに茂っていますww
大きいプランターにルビーネックレスと一緒に植えてありますw紫ww
黄色の花は紫月(シゲツ・ルビーネックレス)で~すw
良く茂って大盛りです!
真っ赤になりませんが薄紫緑も~なんとなくキレイww
今朝最低気温東京1.8℃今年一番!更新したようです><2月に向けモット過酷
な寒さを向かえる毎年ですがこれだけ雨の少ない冬日が続くと・・・3・4月にドカ
雪が~・・・何度も来るのではないか・・・と・・・考えても仕方ありませんが気に
なる毎日です・・・
週末週末るんるんる~ん♪今日はおしまいですww


にほんブログ村