細か~くて白いセダム!セダム そよ風の天使(白ブレビフォリウム クインクエファリム)満開です!
なんとなく梅雨らしくなってきました!肌寒いです。暑過ぎるより良いですが体調管理気を付けたいです。
2階のベランダ棚上でセンペル達と一緒にモリモリ育っています。11cmポットにこぼれるばかり茂ってきました。伸びては刈り込み伸びては刈り込みアチコチばら撒いています。
■セダム そよ風の天使(白ブレビフォリウム クインクエファリム?)
(Sedum brevifolium quinquefarium)
→小盛りの頃~前回記事昨年12月の記事
昨年12月はしょぼしょぼ~茎が見えて節間も空き空き~と言う感じでした。赤い茎から気根まで生やしていました。う~んその他のセダムに比べるとやはり成長が細か~いセイかかなり遅いように思います。
上手く育って節間はビチビチ~何となくクラッスラ玉稚児~や数珠星のように積み重なって伸びています。よく日光に当てていると徒長はしていません。今年は蒸し暑くないのでご機嫌なのかも~( ^∀^)これから梅雨なのでべとべとに蒸れないよう、直雨の当たらない棚下で梅雨を越そうと思います♪
画像2度目のクリックで画面いっぱい拡大します♪
花びらの中心に赤ピンクの筋が入りかわいいアクセントになっています。開いた花の雄しべが綺麗な赤のポンポン!見れば見るほどすんご~くかわいい花です♪
塔が立ってきたので?性懲りもなく何度も何度も刈り込んでその辺にばら撒いておきます!姫星美人たちと同じ様に蒸れやすいのかしら?たぶんそうなので刈り込んだ挿し穂は乾いた土にばら撒いて雨の当たらない1階の風通し良い木陰でゆっく~り発根を待ちます!


にほんブログ村