胴切からまだ10日!いやはや!新根までチョロリ~生えています!このまま順調に生きてね!センペル斑入り~ストレイカー♪
涼しい朝~夜も寒いです。この寒暖差!風邪まずいです(´ヘ`;)・・・。しかし私は不死身のお○○なので実のところお風邪になりません!イェ~イ!風邪用心!一枚多くかけて寝ましょうね~♪
振り返れば10日前ほど、子吹きを待っていても・・・ドロリ溶けるかも?と勝手に解釈し、思い立ったら吉日!ミシン糸をいつものごとくクル~リ巻いてピッ♪胴切ス~イスイスイ大成功!です!ここまではなんとか上手く行くのです!
●センペルビウム ストレイカー バリエガータ(斑入り種)
いい感じの斑周りで・・・このまま順調に群生しているの?見たことあります?か?センペルビウム斑入りの大群生~見たこと私ありませぬ!皆様~!成長するに連れ斑入り部分が消滅ミステリーとか・・・密かな噂・・・溶けて行方知れずとかも・・・あ゛~~
なので思い切って潔くバッサリ~胴切してダメもと成長を見届ける予定です!
それから早10日しか経っていないのに、おやまあ!もう切り口には新芽株が~いくつも生え始めています。今年の今時期は例年になく胴切、挿し木、発根順調です。穏やかな空梅雨の恵みでしょうか~?
頭株をひっくり返してみるともう既に新根がチョロリ~1本生えています!こんなに早く子吹き発根するなんて~今更ながらビックリしました!例年本来なら梅雨空ジメジメの6月ですが、とても清清しい空梅雨多めの2012年6月です。
親株から出ている新葉は?斑入りになるのかしら?もしやならないかもしれません(´ヘ`;)。期待せず切り取り株が根付いてくれますようにジロ~ジト~ット観察します!


にほんブログ村