多肉植物盛りたくさん!セネシオ 銀月入りの寄せ植えが真夏の屋根軒下で元気で~す( ^▽^)
昨日は久々に一雨降りました。一時かけてタップリ降ったので鉢植え根土はしっかり濡れました。晴天の強光線・・・昼間の高温多湿がちょっと怖いです・・・。
軒下多肉は少し吹き込む雨に湿っていますが、ずぶ濡れにはなりません。良い感じと言えばそうなのですが春と秋はわざわざ水やりしないとカリカリになってしまうのです。一挙両得は難しいですね(´ヘ`;) ●年明け頃のシワシワ記事~
軒下多肉は少し吹き込む雨に湿っていますが、ずぶ濡れにはなりません。良い感じと言えばそうなのですが春と秋はわざわざ水やりしないとカリカリになってしまうのです。一挙両得は難しいですね(´ヘ`;) ●年明け頃のシワシワ記事~
①セネシオ 銀月(ぎんげつ)(Senecio haworthii)
②カランコエ 江戸紫(えどむらさき)(Kalanchoe marmorata)
③エケベリア 花司(はなつかさ) (Echeveria harmsii, Oliveranthus elegans)
②カランコエ 江戸紫(えどむらさき)(Kalanchoe marmorata)
③エケベリア 花司(はなつかさ) (Echeveria harmsii, Oliveranthus elegans)
④セダム 乙女心(おとめごころ)(Sedum pachyphyllum)過去の記事
⑤紅覆輪(べにふくりん)(Cotyledon macrantha var. virescens)過去の記事
⑥エケベリア 紅日傘(べにひがさ)(Echeveria Benihigasa)過去の記事
⑦セダム 玉葉(たまば)Sedum stahlii過去の記事
ここは東南側2階のベランダ屋根軒下です。午前中よく日が当たりますが午後は翳って小陰です。今が一番良い感じかも~♪もっと茂ると埋もれてしまう種類が出るかも~いけるところまで行ってみま~す♪⑤紅覆輪(べにふくりん)(Cotyledon macrantha var. virescens)過去の記事
⑥エケベリア 紅日傘(べにひがさ)(Echeveria Benihigasa)過去の記事
⑦セダム 玉葉(たまば)Sedum stahlii過去の記事


にほんブログ村