プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ホムセン~切花用コーナーに斑入り~ミニパイン発見!・・・斑入りデイッキアのように美しいです♪(Ananas nanus Variegate)

アナナス ナヌス 斑入り種(Ananas nanus Variegate
切花観賞用斑入りミニパイン


よく行くHC(ホームセンター)切花コーナーで発見しました。いつもは切花コーナーなど見ないで通り過ぎるのですが、ハッとしてグーッ( ^∀^)可愛いパインが目に入りおまけに斑入りなのです!知らなかった~こんなに良い斑入りのチランジア(アナナス)が切花コーナーにあるなんて~イェイイェ~イ♪ひとりで大喜~~♪

アナナス ナヌス 斑入り種(Ananas nanus Variegate)=切花~観賞用斑入りミニパイン2012.08.22



逆さギザギザ刺有りタイプでかなり、かなり痛いです。まるでデイッキア風なの~♪痛くてもいいの~平気~へ~き~♪あまりの美しさに一応花瓶で活けて記念撮影いたしました。


アナナス ナヌス 斑入り種(Ananas nanus Variegate)=切花~観賞用斑入りミニパイン~育てるために葉と実を外します♪2012.08.22 



以前普通の食用パインを剥いてゴミとしてかさばる刺なしパインの上葉を切り取り挿し木して楽しんだことを思い出しました。よ~し!やるっきゃない!やるっきゃねい!一人で連呼していざ~包丁でキレイな程よいサイズの頭葉を切り分けましたよ~♪気温の高いうちに発根させねば~ねば~冬まで根張りさせたいのです!


アナナス ナヌス 斑入り種(Ananas nanus Variegate)=切花~観賞用斑入りミニパイン~葉の部分だけ植えつけました。いつになるやら発根待ち~♪2012.08.22 


と言うことでピートモス3、挿し芽用鹿沼土3、バーミキュライト3パーライト1、混ぜ用土にムリムリ~っとねじ込み挿し木しました。暫し木陰で管理します。

・・・もしや・・・これ幅1m位のビッグサイズに・・・なるのかしら・・・もしかして?・・・ミニパインよ!ミニパインなんだから~せめて30cmくらいで酷く長い葉にはならないで・・・ほすい・・・です。
 
噂によると・・・4年くらい育てないと同じミニパインはできないようです~あ゛(´ヘ`;)~人生長いので地道に観察します。




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アナナスナヌス斑入りAnanasnanusVariegate切花観賞用ミニパイン

コメント

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示