プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

どして?猿の木~強いて言えばキュウリの長~~くなった触感です♪ポキッて折れば簡単に折れそう~(´ヘ`;)

そろそろ葉っぱが茂り始めるはずですが~水不足で葉が茂っていません!コレはこれで良い雰囲気を醸し出しています。感覚的にこの木が好き~♪

セネシオ クレイニア モンキーツリーSenecio kleinia天竜てんりゅう

本来もっと葉が茂っているはずですが、雨降らずで思ったより葉が少ないです。寒くなると落葉しニョロッとした先の丸いこん棒が残ります♪葉の無い感じも面白くて好きです( ^∀^) 。冬越は5℃以上で少しは日光の当たる室内で断水しています。


セネシオ クレイニア モンキーツリー(Senecio kleinia)天竜(てんりゅう) 葉幅広いタイプ、幹も黄緑スモーク斑点模様2012.09.14



水やりするとニョキニョキ大きくなるのですが柔らかくなってしまい、葉も点々部分に粗く生えてだらしない感じになります。春と秋が成長期で突然根元がグニョ~とあら・・・溶けてましたよ~(´ヘ`;)なんてあるので水やり辛めにしています。大きくなりすぎるのも・・・


セネシオ クレイニア モンキーツリー(Senecio kleinia)天竜(てんりゅう) 葉っぱらしい葉スモークブルー2012.09.14




葉幅広めタイプ~普通の観葉植物っぽいです。同じセネシオ 美空鉾(ミソラホコ)葉の茂り具合・七宝珠(シチホウジュ)ウインナーのような茎wもなんとな~く親戚の流れを思わせます。


セネシオ クレイニア モンキーツリー(Senecio kleinia)天竜(てんりゅう) 幹はこんな感じです。2012.09.14



幹はつるつる何と言うかキュウリの弾力&太さ加減?色合い的にはグレー黄色?黄緑?幅広葉タイプは幹が黄色っぽい感じです。 


セネシオ クレイニア モンキーツリー(Senecio kleinia)天竜(てんりゅう) 葉が細いタイプと幅広タイプがあります。2012.09.14



↑この中で黒灰色っぽい幹に細葉が生えているのがあるのですが、クレイニアには葉の茂り方と幹の色でいろいろ個体差があるようです。細葉タイプは更科でないw日本蕎麦乾麺のような葉で渋くて好きです。幹も黄緑にはならず、深い灰色に紫かかる感じで全体的に植物感の無いオブジェのようなのです。幅広葉タイプよりわたしは細葉タイプが好きかしら~♪ 

葉が少な過ぎなので少しは多めに水やりして葉を茂らせなくては~♪棒のまま~♪


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: セネシオクレイニアモンキーツリーSeneciokleinia天竜てんりゅう細葉幅広葉

コメント

No title

面白~いニョキニョキ!
ずいぶん大きくなるんですね。
takoyashikiさんちには、本当に見たこともない多肉ちゃんがたくさん。

No title

節々が段々になっている部分、何度か胴切しているのですが・・・分岐しないで1本?節ができていて何だか面白いので~す♪

枝ごと2本持って鉢移動横着したら・・・何だか幹が・・・ゴッキ・・・って中で折れる音がしてました・・・ぎゃゃ~っ触感はきゅう~りで・・・見かけより柔~いです。



非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示