面白サボテン~レウクテンベルギア属 光山(こうざん)Leuchtenbergia principis 実生苗のその後~♪
このところの雨でほったらかしの実生苗~気付けばどうなっているのかしら?殆どダメ~(´ヘ`;)かもめ~♪
名札を見ないといつ実生したかも定かでなく、実生するって根気がいりますね~(´ヘ`;)だらしない私は管理が~管理が~できてないの~できないのです・・・う゛~。
■レウクテンベルギア属 光山(こうざん)Leuchtenbergia principis
私のプロフに載っています♪光り輝く黄色花の咲く、痛くないシュッシュ~と長い紙刺で痛い刺のない!多肉植物のようなサボテンなのです♪出会った頃から大好きなのです♪
名札を見ないといつ実生したかも定かでなく、実生するって根気がいりますね~(´ヘ`;)だらしない私は管理が~管理が~できてないの~できないのです・・・う゛~。
■レウクテンベルギア属 光山(こうざん)Leuchtenbergia principis
私のプロフに載っています♪光り輝く黄色花の咲く、痛くないシュッシュ~と長い紙刺で痛い刺のない!多肉植物のようなサボテンなのです♪出会った頃から大好きなのです♪
search : 光山←こちらを見てみると発芽しなかった初めに蒔いた種なのです。2階のベランダの棚下で雨曝し~のはずでしたが、今年は雨降らず・・・カリカリでダメだよね~(´ヘ`;)なんて・・・諦めていました。
それとこの種の後に蒔いた斑入り株でない方にできた種は直ぐ発芽したのですが、・・・およよ・・・よよ~ああ~ナメクジ~なめくじ~通り道がテラテラ~で跡形も無く・・・食われて溶けていなくなっていました・・・う゛~~~。
いひひ~~~育ってくれるかしら~♪なんだかちょっと斑入りでしょ~♪斑入り株の方にできた種を蒔くと斑入りが出る!って本当でした!ちょっと斑入りが多過ぎ~?良いのやら悪いのやら~?たくましく育って欲しいです。
実生できた種の数も数えていなかったので、いくつ蒔いていくつ残っているのか判らないのですが、7株生き残っていま~す♪寒くなる前にもうちょっと大きく育てないと~あ゛~い゛~う゛~・・・悶えます・・・( ^∀^)
どうか~生き残って~「ミニ光山~かわいい~♪」なんて言えるように観察お世話忘れないよう~頑張ります!イェイ!
どうか~生き残って~「ミニ光山~かわいい~♪」なんて言えるように観察お世話忘れないよう~頑張ります!イェイ!


にほんブログ村