ここにいました!~こぼれ種発芽なツルピカ肉厚プレクトランサス♪
昨日は思ったほどの悪天候でなく良かったです。久々のシトシト雨に潤った空気~♪
ビニールハウスを閉めると晴れた日はとっても暖かい室内です。曇るとそれなりに寒くてウインドブレーカー着て肉労しています♪
「ああ~暖かいわ~っ」なんて目線より上のバッドを踏み台に登って覗いて見ると、いました!いました!ちょっとだけいますよ~♪
■プレクトランサス プロストラーツス(Plectranthus prostratus)
ビニールハウスを閉めると晴れた日はとっても暖かい室内です。曇るとそれなりに寒くてウインドブレーカー着て肉労しています♪
「ああ~暖かいわ~っ」なんて目線より上のバッドを踏み台に登って覗いて見ると、いました!いました!ちょっとだけいますよ~♪
■プレクトランサス プロストラーツス(Plectranthus prostratus)
肉厚で透明感のある表窓がピカピカでキレイです。今時期もっと日光に当たると薄紫色の葉脈が映えます。一株だけで心もとないですが、今年のこぼれ種発芽だと思います。どうして今頃こんなところに生えるのでしょうか?こぼれ種ならもっといっぱい出ても良さそうなのに・・・寂しい1株です。水が無かったのかしら・・・
一度も摘芯はしていないのですが脇枝がいくつか出てきています。・・・悩むところですが一度頂上芽を摘芯して脇枝を伸ばしていかなくては大盛り茂り株が出来ません。茂らさないと挿し木もできないし・・・
もう一つ心配なことは、寒さに弱いのに・・・今更摘心しても枝葉は伸びるのでしょうか?・・・・う~ん・・・本当は無理やりポリ袋ビニール被せて保温しながら水やりもして、少し置肥もしていっぱい肉厚葉の茂る大株にしたいです。ココ何年も大株にしたいと思いながら・・・なかなか・・・できまへ~ん(´ヘ`;)
絶やしてしまうのはイヤなので、このまま保温して春まで維持・・・気付くのが遅かったので、いじらず自然の成り行きに任せようかしら~どうしようかな~ぁ・・・~(´ヘ`;)しようか~しまいか考えちゅ~♪


にほんブログ村