寒さに強い多肉~胴切株のその後~半年経ちました~♪センペル ストレイカー
毎日パラパラ冷たい雨が降っています。だらだらだら止みそうで止まないスッキリしない天気~晴れて欲しいです(´ヘ`;)
温室内には株分け、挿し木、胴切、種蒔き、その後を見守って忘れないようにしているバットがいろいろあります。にそういえば~思い切って胴切した
■センペルビウム 斑入り種 ストレイカーが元気にいました!
胴切してからもう6ヶ月経っています~ああ~早いですね~( ^▽^)
温室内には株分け、挿し木、胴切、種蒔き、その後を見守って忘れないようにしているバットがいろいろあります。にそういえば~思い切って胴切した
■センペルビウム 斑入り種 ストレイカーが元気にいました!
胴切してからもう6ヶ月経っています~ああ~早いですね~( ^▽^)
↑切り取った頭株~初めは順調に根が出て1株で良い感じだったのですが、真夏の暑い最中半分痛んで危ういところで助かりました(´ヘ`;)本当なら子吹きしないで1株がかっこ良く大きくなっている予定でした。かえって痛んだ葉っぱを除いて養生している間に葉を取り除いた脇から子吹きしたようです♪なんだか~タップリ得した気分で~す(*´∀`)
これから来初夏まではなんとか行けそうなので来春もっと大きくなっていたら再び子株を切り取って挿し木してみようと思います♪
今まで何度かその他センペルビウムの斑入り育てようとしたことがありましたが、ことごとく夏に枯らしていました・・・今回のストレイカーはかなり丈夫で育てやすい品種かもしれません~♪
大きな平鉢に大群生作れるように励みま~す♪
今まで何度かその他センペルビウムの斑入り育てようとしたことがありましたが、ことごとく夏に枯らしていました・・・今回のストレイカーはかなり丈夫で育てやすい品種かもしれません~♪
大きな平鉢に大群生作れるように励みま~す♪


にほんブログ村