多肉・観葉~ビニールぐるぐるマキマキ~?
日曜の朝は4℃くらい~心配ありませんでした。
朝起きて日が昇るとビニールハウス早々開けに向かいます(´ヘ`;)。朝10時ビニール張りの棚の中は既に気温24℃に上がっていました!
狭いスペースのビニール張りは日光に照らされると急激に温度が上がってしまいます・・・う゛~~~去年は凍ったのやら焼けたのやら・・・良く解からない痛みにアエオニウムが茶色くなってしまったり・・・でした・・・
繰り返さないよう毎朝晴れたなら~開けなくてはいけません。開けたらもちろん夜は閉めます・・・ふ~っ良い運動( ^▽^)
朝起きて日が昇るとビニールハウス早々開けに向かいます(´ヘ`;)。朝10時ビニール張りの棚の中は既に気温24℃に上がっていました!
狭いスペースのビニール張りは日光に照らされると急激に温度が上がってしまいます・・・う゛~~~去年は凍ったのやら焼けたのやら・・・良く解からない痛みにアエオニウムが茶色くなってしまったり・・・でした・・・
繰り返さないよう毎朝晴れたなら~開けなくてはいけません。開けたらもちろん夜は閉めます・・・ふ~っ良い運動( ^▽^)
手を入れてみると~わ~ッ熱~い♪蒸れ蒸れです・・・上だけ開けて換気しないと・・・大変です(´ヘ`;)
玄関周りの観葉植物も室内&1階ビニールハウスに全て取り込むことに決めホイサッサ~しまいました!
毎年ぎりぎり気温とニラメッコしながら過ごしてきたのですが、昨年はたくさん観葉植物(リプサリス、ホヤなど)だめにしてしまったので、もうこりごり~元気なうちに保温します♪
大体防寒対策終わったかしら~昨年より早めに完了~ちょっと安心して冬越できそうです~♪
毎年ぎりぎり気温とニラメッコしながら過ごしてきたのですが、昨年はたくさん観葉植物(リプサリス、ホヤなど)だめにしてしまったので、もうこりごり~元気なうちに保温します♪
大体防寒対策終わったかしら~昨年より早めに完了~ちょっと安心して冬越できそうです~♪


にほんブログ村