凍結被害~観葉植物ホヤ~葉っぱが・・・ポロポロ落ちてきます(´ヘ`;)
私の好きな肉厚観葉植物~ホヤ(ガガイモ科)今年こそは防寒対策しっかりと~と思っていたのですが、早く室内取り込んだのに家の中でも暖房無しではダメなのかしら・・・あ゛~~~ハートな葉が茶色く頼りなげにポロポロ落ちてきています。
暖かい1階に今更移してみようかしら?それとも落葉するだけしたらそのまま放置・・・蔓茎がしっかりしていたら気温が上がれば葉が伸びてくるはずなので静かにジッと春を待つのみです・・・ 伸びてこなかったりして~(´ヘ`;)あ゛~ッ
↑●ホヤ ケリー(カーリー) 斑入り (Hoya kerrii var.Variegata')=ハート ホヤ
タイ、ラオス原産で、東南アジア熱帯雨林(ジャングル)に自生する常緑性蔓低木、肉厚のハート型の葉が魅力です。
良く見ると・・・根土が乾いてないです・・・どうして?寒くなる前に一雨かぶって濡れていたようです・・・ちょっと心配・・・
↓●ホヤ クミンギアナ(Hoya cumingiana)原産地:マレーシア、フィリピン
たぶん茎はなんとかしっかりしているので落葉は致し方ないにしても来初夏までいじらず復活を見守りたいです。
あ~あ~どうして繰り返してしまうのでしょ~・・・来年こそ・・・もう家の中の暖房部屋で養生します!
これから寒い冬がまだ3ヶ月以上続くのに・・・このまま痛んでだめになるのか、なんとか復活してくれるのか観察は・・・ひたすら続きま~す♪
なにごとも~経験ですよね~(^▽^)経験したら学べって~?・・・あ~何度やらかしても学んでな~~い(´ヘ`;)
困っちゃってる~私です・・・トホホ・・・


にほんブログ村