寒~いのに・・・落葉まだ?イボイボの塊・・・
毎日最高気温も低いです(´ヘ`;)。陽射しだけがたより・・・まだ宵寒さなのに・・・
といいながらも何故か落葉しない塊根がしぶとく葉を茂らせています♪
◆フォッケア エジュリス (Fockea edulis)~フォッケア 火星人(かせいじん)
原産地~ナミビア、南アフリカ共和国(北ケープ州、西ケープ州)、
アンゴラ地方からカルー砂漠
エジュリス~は食べられるという意味で現地では食用にすることがあるようです。
雌雄異株(♂木と♀木がある・・・)なので両木がないと結実しないのかしら?この4本にオスメスいるでしょうか?かわいい花が咲いてみないと解かりません(´ヘ`;)。
塊根は土に埋め込んで育てる方がムチムチにコッソリなってくれるようです( ^▽^)埋めちゃおう~オ~ッ( ^▽^)
といいながらも何故か落葉しない塊根がしぶとく葉を茂らせています♪
◆フォッケア エジュリス (Fockea edulis)~フォッケア 火星人(かせいじん)
原産地~ナミビア、南アフリカ共和国(北ケープ州、西ケープ州)、
アンゴラ地方からカルー砂漠
エジュリス~は食べられるという意味で現地では食用にすることがあるようです。
雌雄異株(♂木と♀木がある・・・)なので両木がないと結実しないのかしら?この4本にオスメスいるでしょうか?かわいい花が咲いてみないと解かりません(´ヘ`;)。
塊根は土に埋め込んで育てる方がムチムチにコッソリなってくれるようです( ^▽^)埋めちゃおう~オ~ッ( ^▽^)
酷い暑さより程よい暑さが好みのようです。実はこの株は昨年ホームセンターにてお手ごろ価格で出ていたので4株入手してしまいました。ガガイモ フォッケア塊根3回くらい真夏や真冬にダメしています。
腐らせてしまう時は、気が付くと葉が黄色くなり落葉して・・・水やりしたつもりはないのですが・・・塊根握ってみたら・・・フニョ・・・っていたりしてどうも気づいた時は塊根が緩く腐ってしまうのです。 あ゛~~
腐らせてしまう時は、気が付くと葉が黄色くなり落葉して・・・水やりしたつもりはないのですが・・・塊根握ってみたら・・・フニョ・・・っていたりしてどうも気づいた時は塊根が緩く腐ってしまうのです。 あ゛~~
今回はおそるおそる夏場もそれ程水やりせず乾いたら与える程度で過ごしました。12月初めからは寒いので断水気味。暖かく陽射しのある温室内20度くらいある日は噴水霧吹き程度に湿らせていました。
キレイな緑の葉蔓が茂ったまま~無加温温室にて生きています。結構寒さに強いのかしら?日本での実生苗だったのでしょうか?棚の奥にまだまだ緑に茂ったガガイモ塊根思いがけず元気で~す♪
キレイな緑の葉蔓が茂ったまま~無加温温室にて生きています。結構寒さに強いのかしら?日本での実生苗だったのでしょうか?棚の奥にまだまだ緑に茂ったガガイモ塊根思いがけず元気で~す♪


にほんブログ村