秋の終りに作った多肉寄せ植え~いっぱい~♪
何処もかしこもカリカリ水切れです。ビニールハウス内も室内もパリパリ~(´ヘ`;)
昨年秋のホントの終りに作った多肉植物いろいろ混ぜた寄せ植えたち~♪
寒さも始まりかけ何度か水やりした後は寒くて乾かしっぱなしです。かれこれ2ヶ月水やりしていなかったかもです(´ヘ`;)。チリチリ気味・・・
昨年秋のホントの終りに作った多肉植物いろいろ混ぜた寄せ植えたち~♪
寒さも始まりかけ何度か水やりした後は寒くて乾かしっぱなしです。かれこれ2ヶ月水やりしていなかったかもです(´ヘ`;)。チリチリ気味・・・
↑吊り紐は100均ショップ吊鉢用のを使いビニールハウス天上に吊るしていました。
100均長方形アイアンカゴには片面フックが付いているのでアイアンラック棚に適当に引っ掛けてみたりしてアチコチ寄せ植えひっかかっています♪
良い色に紅葉しているのは吊り紐でハウス天上近くで日光浴している寄せ植えたち。
久しぶりに水やりしたのですが水抜けの良いこと~ザザザ~。
ヤシガラマットをケチって( ^▽^)1.5cmくらい厚いマットを3枚くらいに薄く剥がして土漏れしない程度に敷いています。
薄く敷いたヤシガラマットの上に排水ネットの網の細かいのを補強で敷いて土漏れしないよう一応2重に念入れています( ^▽^)
ヤシガラマット薄くした方が安上がりで用土も薄い分結構入り後々良いのです♪
とかいいながら土漏れしてきたらまた薄く剥したヤシガラマットで補強するの~何とかなりますよ~♪
さて~今年の初夏にはどんな風に茂シゲってくれてるのでしょ?楽しみで~す♪
ヤシガラマットをケチって( ^▽^)1.5cmくらい厚いマットを3枚くらいに薄く剥がして土漏れしない程度に敷いています。
薄く敷いたヤシガラマットの上に排水ネットの網の細かいのを補強で敷いて土漏れしないよう一応2重に念入れています( ^▽^)
ヤシガラマット薄くした方が安上がりで用土も薄い分結構入り後々良いのです♪
とかいいながら土漏れしてきたらまた薄く剥したヤシガラマットで補強するの~何とかなりますよ~♪
さて~今年の初夏にはどんな風に茂シゲってくれてるのでしょ?楽しみで~す♪


にほんブログ村