去年の寄せ植えに花芽が~チョット厳ついクラッスラ~♪
いや~お天気なのに毎日底冷えですね~(´ヘ`;)
お天気が良いと閉めきったビニールハウス内は心地よい暖かさで、脚立に登ると天上はポッカポカ~♪です。
水切れ続出~ぽかぽかなのに水切れ、夜寒いので水やり悩むところなのです・・・
1週間に2回くらい脚立に登り見えない吊鉢を点検していま~す♪
お天気が良いと閉めきったビニールハウス内は心地よい暖かさで、脚立に登ると天上はポッカポカ~♪です。
水切れ続出~ぽかぽかなのに水切れ、夜寒いので水やり悩むところなのです・・・
1週間に2回くらい脚立に登り見えない吊鉢を点検していま~す♪
昨年はこんな感じ~でした♪→前回記事
①パキベリア 月花美人?(つきはなびじん?げっかびじん?)x Pachyveria‘tukihana-bijin’
②エケベリア ミニベル Echeveria MINI BELL
③クラッスラ 貴ノ花(たかのはな)(Crassula cv. TAKANOHANA)
④グラプトベリア白牡丹(シロボタン)(Graptoveria cv. shiro-botann)
シロボタン~エケベリアとグラプトペタルムの交配種?
*エケベリア 白牡丹(ハクボタン)(Echeveria cv. HAKUBOTAN?)とは別物?
⑤クラッスラ ペルシダ ジンガールブラ (Crassula pellucida 'Jinger Rubra')
◆クラッスラ 貴ノ花(たかのはな)(Crassula cv. TAKANOHANA)
意外と長い花茎を伸ばして白い花が咲いています。成長が遅いのでなかなか育たず待ち遠しい開花でしたが今年は咲いてくれました。ワーテルメイエリにそっくりですがもっと肉厚で硬く毛が生えているというよりザラザラな葉面なのです。
この類は自家受粉するのでしょうか?花と花をこしょこしょ?それとも~咲いているなにかと?こしょこしょ?しようか~しまいか~考えチュ~♪
このまま放置していたら種ができるのかしら~気長に観察してみま~す♪
なんでもいいけど~やっぱり~多肉は楽しいな~ぁ~( ^∀^)♪
意外と長い花茎を伸ばして白い花が咲いています。成長が遅いのでなかなか育たず待ち遠しい開花でしたが今年は咲いてくれました。ワーテルメイエリにそっくりですがもっと肉厚で硬く毛が生えているというよりザラザラな葉面なのです。
この類は自家受粉するのでしょうか?花と花をこしょこしょ?それとも~咲いているなにかと?こしょこしょ?しようか~しまいか~考えチュ~♪
このまま放置していたら種ができるのかしら~気長に観察してみま~す♪
なんでもいいけど~やっぱり~多肉は楽しいな~ぁ~( ^∀^)♪


にほんブログ村