蒸し暑くなる前に~なるべく・・・ねば~ぁ♪
今日は良い天気~♪
お天気良くなると急に初夏の日差し・・・まだまだっ大丈夫と思いますが、細かい毛生えの
クラッスラなどは梅雨明けまでにもりもり育てておきたいところです♪
■クラッスラ ナマクエンシス コンプトニー(Crassula namaquensis ssp. Comptonii)
■クラッスラ ソシアリス?不明種(Crassula sp. Transvaal, Drakensburg)
2種とも細かいクラッスラで真夏の高温多湿、真夏の直射日光にも弱いです。
春と秋の涼しめの痛みにくい時期にしっかり水やりしてモリモリ育てておきたのですが・・・
成長意外と遅い感じです。ある程度伸びてきたら思い切ってバッサリ刈り込んで脇枝出
させてこんもり仕立てたいで~す♪
こんなにバラバラで大丈夫?かと思うほど葉もバラバラになりましたが、今では根が出たり
茎からとれた葉の付け根部分から多肉植物特有の葉ざし子芽がしっかり出てきました~♪
わ~い♪
梅雨時期(空中湿度で十分育つ)から北側の風通し良い軒下(木陰の雨の当たらない風通し
良い場所)で酷い直射日光をさけて蒸れない様ひっそり育てます♪
梅雨明けまでにモリモリに茂ってくれると~いいのにな~ぁ♪
春と秋の涼しめの痛みにくい時期にしっかり水やりしてモリモリ育てておきたのですが・・・
成長意外と遅い感じです。ある程度伸びてきたら思い切ってバッサリ刈り込んで脇枝出
させてこんもり仕立てたいで~す♪
こんなにバラバラで大丈夫?かと思うほど葉もバラバラになりましたが、今では根が出たり
茎からとれた葉の付け根部分から多肉植物特有の葉ざし子芽がしっかり出てきました~♪
わ~い♪
梅雨時期(空中湿度で十分育つ)から北側の風通し良い軒下(木陰の雨の当たらない風通し
良い場所)で酷い直射日光をさけて蒸れない様ひっそり育てます♪
梅雨明けまでにモリモリに茂ってくれると~いいのにな~ぁ♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用