セダム 北米種(寒さに強いが暑さに弱い・・・?)畑はこんなになりました♪~花冷えな春を迎えて~♪
ちょっと!ちょっと!ちょっと~真冬のボトボト雨になっています(◎o◎)・・・。飛鳥山の皆さまお風邪をひきませぬよう~心より念じております・・・。テルテル坊主め!ふざけんな~当たらなくていいのに・・・当たっちゃう天気予報にカンパ~イ・・・タハ~っ(ToT)/~~~
どこにいても寒いです・・・ビニールハウス内も・・・野ざらしよりかまし~ぎゃ~っ・・・
長ばばシャツに長袖シャツその上に軽セーターお次はウィンドブレーカーで肉労はかどっています♪あはは~♪引き続き肉労にキリはないのです(^-^)
北米種セダムを何種か寄せ植えにしていたのが昨年末
■お名前不明のセダムちゃん達がこんなに繁々になりました~♪
①セダム ネビー=グラウコフィルム(Sedum nevii=glaucophyllum)
②セダム ゴンザレス(Sedum booleanum)赤い花が咲くはず~♪
③セダム ステノペタルム(Sedum stenopetalum ssp. stenopetalum)もさもさ~♪
④セダム 大型姫星美人(Sedum dasyphyllum)白花♪
⑤赤葉日高ミセバヤ(Hylotelephium cauticolum)の仲間?白ピンク花でした。
⑥セダム バエチクム(Sedum hirsutum ssp.baeticum Winklerii)
=セダム ウィンクレリー(Sedum winkleri)毛生えペトペト粘着葉匂いの良くない白花
↓■セダム オレガナム(Sedum oreganum )黄色花
茎が赤い~♪新芽が茎元から出てきました(^◇^)根土がカリカリ~寒い雨にあてます。
これらのセダムの花は何色に咲くのでしょう?~とっても楽しみなのですが・・・2年草くらいのもあったりして~あ゛~~。花が咲いたら種ができるはず~このまま切り戻しもせずいじらず放置して、何色の花が咲いて種ができるのか蒔いたら発芽するのでしょうか~気ままにじっくり観察しま~す♪
セダム ゴンザレスの赤花を生で~見てみたい~♪
目の前に春が来たかと思ったら・・・いなかった・・・う゛~・・・今朝は気温5度・・・うそみたいなホントです・・・(ToT)/~~~


にほんブログ村
どこにいても寒いです・・・ビニールハウス内も・・・野ざらしよりかまし~ぎゃ~っ・・・
長ばばシャツに長袖シャツその上に軽セーターお次はウィンドブレーカーで肉労はかどっています♪あはは~♪引き続き肉労にキリはないのです(^-^)
北米種セダムを何種か寄せ植えにしていたのが昨年末
■お名前不明のセダムちゃん達がこんなに繁々になりました~♪
①セダム ネビー=グラウコフィルム(Sedum nevii=glaucophyllum)
②セダム ゴンザレス(Sedum booleanum)赤い花が咲くはず~♪
③セダム ステノペタルム(Sedum stenopetalum ssp. stenopetalum)もさもさ~♪
④セダム 大型姫星美人(Sedum dasyphyllum)白花♪
⑤赤葉日高ミセバヤ(Hylotelephium cauticolum)の仲間?白ピンク花でした。
⑥セダム バエチクム(Sedum hirsutum ssp.baeticum Winklerii)
=セダム ウィンクレリー(Sedum winkleri)毛生えペトペト粘着葉匂いの良くない白花
↓■セダム オレガナム(Sedum oreganum )黄色花
茎が赤い~♪新芽が茎元から出てきました(^◇^)根土がカリカリ~寒い雨にあてます。
これらのセダムの花は何色に咲くのでしょう?~とっても楽しみなのですが・・・2年草くらいのもあったりして~あ゛~~。花が咲いたら種ができるはず~このまま切り戻しもせずいじらず放置して、何色の花が咲いて種ができるのか蒔いたら発芽するのでしょうか~気ままにじっくり観察しま~す♪
セダム ゴンザレスの赤花を生で~見てみたい~♪
目の前に春が来たかと思ったら・・・いなかった・・・う゛~・・・今朝は気温5度・・・うそみたいなホントです・・・(ToT)/~~~


にほんブログ村