消しゴムみたいな肉厚葉~♪どうして1ケしか咲かないの~(+o+)?
ぬるい朝です。気持ちいいような~悪いような南風~あっという間に鈍曇りまた暴風雨になりそうな気まぐれ春の空です・・・やめて~っ(+o+)。
世の中結構乾いています。鈍曇りでも今頃が一番紫外線強くお顔もカシャカシャ・・・クリーム塗らなきゃ~(~o~)あっちもこっちも!も~大変!
葉物花メセンは日差しと日中の暖かさにぐんぐん成長し水分を吸収しています。
■グロッチフィルム(Glottiphyllum sp.)濃いピンク花
この肉厚なムチムチ感が好き~♪お花も郡開してくれたならいいのですが・・・どうしてこんなに株は増えているのに1個しか咲かないのでしょ?もっと水やりした方がよかったのかな?花咲く肥料が足りないのかしら~なんて毎年思う育ち具合です・・・(-_-)。
↑グロッチフィルムは内径24cm浅鉢、↓カルボプロスツは内径9cm鉢植えです。どちらも成長が旺盛なのでもっと大きな根土で水持ち良い用土の方が育つのかも?今時期水やり頻繁にしてもすぐカラカラです・・・。
■ナデシコ科 カルポプロツス属 エドゥリス(Carpobrotus edulis)
花の様子がなんとなく~帝玉やアルギロテルマにも似ている感じ~葉物花メセンの花って皆同じようですが理由なくこういう花姿が好きなのです(^-^)♪ゆで卵の周りがピンク~♪元気の出る大きな花~♪
気を付けたいのはグロッチフィルムよりカルボプロツスの方が寒さに弱い感じで真冬にカルボプロツス痛んだりします。
今年の開花はこれから始まるので花咲く肥料と水持ちの良い用土(草花用培養土と赤玉土など)を足してもっともっと~群生ムチムチ~花盛りにしたいです♪
なかなかならないで~す・・・


にほんブログ村
世の中結構乾いています。鈍曇りでも今頃が一番紫外線強くお顔もカシャカシャ・・・クリーム塗らなきゃ~(~o~)あっちもこっちも!も~大変!
葉物花メセンは日差しと日中の暖かさにぐんぐん成長し水分を吸収しています。
■グロッチフィルム(Glottiphyllum sp.)濃いピンク花
この肉厚なムチムチ感が好き~♪お花も郡開してくれたならいいのですが・・・どうしてこんなに株は増えているのに1個しか咲かないのでしょ?もっと水やりした方がよかったのかな?花咲く肥料が足りないのかしら~なんて毎年思う育ち具合です・・・(-_-)。
↑グロッチフィルムは内径24cm浅鉢、↓カルボプロスツは内径9cm鉢植えです。どちらも成長が旺盛なのでもっと大きな根土で水持ち良い用土の方が育つのかも?今時期水やり頻繁にしてもすぐカラカラです・・・。
■ナデシコ科 カルポプロツス属 エドゥリス(Carpobrotus edulis)
花の様子がなんとなく~帝玉やアルギロテルマにも似ている感じ~葉物花メセンの花って皆同じようですが理由なくこういう花姿が好きなのです(^-^)♪ゆで卵の周りがピンク~♪元気の出る大きな花~♪
気を付けたいのはグロッチフィルムよりカルボプロツスの方が寒さに弱い感じで真冬にカルボプロツス痛んだりします。
今年の開花はこれから始まるので花咲く肥料と水持ちの良い用土(草花用培養土と赤玉土など)を足してもっともっと~群生ムチムチ~花盛りにしたいです♪
なかなかならないで~す・・・


にほんブログ村