こわごわ~水やりちゅ~♪

しとしと雨です。気温が上がってしとしと雨は細菌繁殖~食中毒とあまりよろしくない菌などがガンガン増殖する季節です・・・おお~怖~(@_@;)

ついちょっと前までは花冷え~なんて最低気温も10度くらいだったり雨も降らず暴風にカラカラ乾燥空気でしたが、いよいよ春も終盤冬型多肉植物さん達が休眠を控え待機中~って感じをオロオロしながら観察ちゅうです(~_~メ)

悩む水やり時期が来てま~す(;一_一)



高度葉物メセン~いろいろ~プレイオスピロス、グロッチフィルム、ケイリドプシス、アロイノプシス他などなど~そろそろ最後の水やり梅雨入り




↑↓この辺は高度葉物メセン・・・高度玉型メセンと何が違うのでしょう?字が違う~あひ~っ♪
先日のリトープスと比べると玉型ではなく葉っぱに近い肉厚葉でできているやや高度玉型メセンよりは育てやすいタイプになるのでしょうか?私的にも未だ良く解っておりませぬところです・・・う゛~

こういう言い方はダメかも知れませんが、松葉菊などがもっともっと多肉化して乾燥地帯でかなりな水分を蓄えられる状態に進化?退化?変化したような状態・・・?なのでしょうか?




高度葉物メセンなど~プレイオスピロス、アルギロデルマ、ケイリドプシスなどなど~乾いたら水やりしています♪そろそろ乾かさないと梅雨前に乾かしたいです。2013.05.11




なので小型の高度玉型メセン(リトープス・コノフィツム・他いろいろ)より成長期は水やりしても意外と大丈夫なようです。もともと乾燥地帯、涼しい気候(春と秋・冬)成長の植物なので日本の高温多湿な梅雨入り~真夏は休眠するようです。休眠期は成長しないので断水するのかしら~んなんて思いながら育ているところです。今日はどんよりした湿度高そうな空気なのにビニールハウス内で天然雨には当たらずカラカラにしているからだいじょうぶかしら~?な~んて水やりしちゃいました~(;一_一)。

もうそろそろ水やりせずに乾かして梅雨入り断水に備えなくては~・・・。


なんかね~今日水やりしたら帝玉の根土にコバエらしき虫が・・・何匹か~飛び回ってるの~あ~やんだ~(ToT)/~~~来週おやっと見タラ~たら~っとお溶けになってたら・・・どうしましょ~報知機じゃない乾燥機つけて~っ乾燥機付けて~っ!なんてね~
 
なるようにしかなりませぬ・・・観察続けます♪イェイ♪






コメント 6

There are no comments yet.
in_the_greenlife
2013/05/11 (Sat) 13:30

No title

こんにちは。

リトープスにコノフィツム・・・タイムリーな内容に、水遣りの悩みがこれからつきません。
ワタシの窓際のコノフィツムは萎れていくし、リトープスはもともと二頭立てのものを手に入れたので、分頭するまで至っておらず・・・

タニクたちの観察しつつ・・・

ほんとうになるようにしかなりませんね~(^-^;

takoyashiki
2013/05/12 (Sun) 12:28

in_the_greenlife さんへ~♪

こんにちは~♪本当に悩む玉型メセンの水やりですね~((+_+))

コノフィツムが萎びているのはもう終わりに近い成長期の水不足のせいかもしれません。根土がカラカラなようなら湿らす程度に水やりしてもまだ大丈夫かと思うのですが・・・・。コノフィツムは休眠に入る時表皮がカサカサ白くだんだんなり薄い皮に覆われ枯れたようになるのですが家のコノフィツムはまだ緑で休眠の兆しはまだ見えていません。皮をかぶり始めたら水やりやめて風通し良い木陰で断水して夏越します。皮で覆われ始めると水が足りないと思われ水やりしてしまう方が多いかと思うのですが、白い皮で覆われ始めたら断水のサインです。水やりしないように気を付けてくださいませ~(~_~)

もしや室内で育てていらっしゃいますか?家は年中屋根のある外なのですが・・・なんともお答のしように・・・困るのであります・・・ダメもとでのりきりましょ~よ~えへへ~笑って誤魔化す(^_^;)

リトープスも2ケな状態で来たまま大きく太ってもいないようでしたら秋からそのまままるで成長していない状態ということなので・・・悩むところなのですが軽く湿気を与える程度に霧吹きしてみてはいかがでしょうか?普通なら休眠突入(脱皮)期なので、そのまま次の成長期秋まで維持する感じであまり暑くないところで風通し良く維持してみてくださいませ~♪

あの~ご参考までにお願いいたします。なんとも言えないアドバイスで恐縮です~。ひ~っ( 一一)どうぞよろしくお願いいたします。

in_the_greenlife
2013/05/12 (Sun) 13:22

No title

アドバイス読ませて頂きました。

ワタシのタニクさんたちは窓際族なもので、室内管理しております。

8日ほど前、表面の土が湿る程度に水遣りしましたが、どんどん萎れていってます。

皮をかぶり始めるんですね・・・初めて知りました。

確かに屋外と室内では、明らかに管理方法も違ってくるでしょうね。。。
様子を見ながら、霧吹きしたり、断水が必要とあらば思い切って断水したり・・・

ほんと、ダメ元で乗りきちゃいます(^-^;

アドバイスは参考になるのでありがたいです。

メセン以外に興味深い話題盛りだくさんのtakoyashikiさんのブログ。
また訪問させていただきますね(*^-^*)


takoyashiki
2013/05/12 (Sun) 23:12

in_the_greenlife さんへ~♪

何とか生き残ってくれるといいですね~♪
ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします(^-^)

in_the_greenlife
2013/05/15 (Wed) 14:55

リンク有難うございます。

「生き残ってくれ~っ!!」って、ほんまにそう思います。

リンクしていただき有難うございます。
また宜しければ、ブログ覗きに来てくださいね。

ワタシもまたちょくちょく訪問させていただきます (^^ゞ

takoyashiki
2013/05/15 (Wed) 22:26

in_the_greenlife さんへ~♪

は~い♪

こちらこそどうぞよろしくお願いいたします(^◇^)

どうどうとのぞきに伺いま~~~す♪

プレイオスピロス