うわ~っ!半分溶けてる~~~~(T_T)美しい毛生えセンペル~・・・
あらっ?夜になっても降らないわ~ルンル~ン♪な~んて~寝ようと思ったら雨土砂降った昨晩でした~(-.-)イイのやら悪いのやら・・・ボ~フ~は過ぎ去り思わぬ涼しい朝で~す♪
こういう時期に一番危うい毛の生えた多肉ちゃんたち~昨日のボンビシナは頭から水やりもしてなく木陰の棚下で何とか過湿を免れていましたが・・・高温に弱いセンペルビウムさんたちが・・・湿気にばたばたヘタりそうです・・・
元気だったころのもじゃもじゃ毛生え~おまけに刷り斑入りの・・・
■センペルビウム バニラシフォン
実はこれ・・・ゴールデンウィーク明けにお馴染園芸店でワ~イ♪見つけて3個お持ち帰りしました~♪まだ5月12日ころは梅雨前で~まだまだ多肉もお元気な成長期でした・・・
それから素焼き鉢の方がきっと上手く育つ~♪何とかなる~な~んて一回り大きい素焼き鉢に植え替えたのですが・・・あらあらあれれ~植え替えて3~4日置いてから水やり1度たっぷりしたら・・・なんと~なんと~1週間もしないうちにまるっきりドロリ~ぐにゃっちゃって・・・帰らぬセンペルとなっていました・・・。まさかの発見時はもう芯まで黒ずんでエーっ水っぽくあまりの溶けの早さにビックラでした・・・。
その後他のは気を付けて水やりしないで風通し良くしていたつもりですが・・・ふと見ると・・・あら~根もとに危ない黒い葉が見えるじゃないですか~(T_T)水っぽく危険な溶け始め・・・でした・・・う゛~
慌ててこれ以上腐らせるわけにはいかネイわ~っ(~_~;)とピンセットでしっかり葉元からむしり取り、傷んだ葉をぜんぶ取り除いたのであります・・・(T_T)
小株もヘタっているのがあり・・・芯までいっていないところまで掃除してみました。こういうときの最近の強い味方~♪苦土石灰(殺菌消毒)をたっぷりまぶしてこれ以上腐らないようこれから乾かすのみです・・・あ~あ・・・
思うところ毛の生えたセンペルビウムは特に高温多湿に弱く、霧吹きくらいでも毛に水分がかかるとなぜかそこから痛んでいくような気がします。毛のないセンペルに比べかなり毛の生えたセンペルは弱い気がします。おまけにバニラシフォンは斑入りなんでしょ?さらにか弱さ倍増で高温期の多湿には十分注意したいです。
生き残ってくれると良いけれど・・・どうにもならないこともある~♪
・・・ありのまま~観察気楽に続けま~す♪
こういう時期に一番危うい毛の生えた多肉ちゃんたち~昨日のボンビシナは頭から水やりもしてなく木陰の棚下で何とか過湿を免れていましたが・・・高温に弱いセンペルビウムさんたちが・・・湿気にばたばたヘタりそうです・・・
元気だったころのもじゃもじゃ毛生え~おまけに刷り斑入りの・・・
■センペルビウム バニラシフォン
実はこれ・・・ゴールデンウィーク明けにお馴染園芸店でワ~イ♪見つけて3個お持ち帰りしました~♪まだ5月12日ころは梅雨前で~まだまだ多肉もお元気な成長期でした・・・
それから素焼き鉢の方がきっと上手く育つ~♪何とかなる~な~んて一回り大きい素焼き鉢に植え替えたのですが・・・あらあらあれれ~植え替えて3~4日置いてから水やり1度たっぷりしたら・・・なんと~なんと~1週間もしないうちにまるっきりドロリ~ぐにゃっちゃって・・・帰らぬセンペルとなっていました・・・。まさかの発見時はもう芯まで黒ずんでエーっ水っぽくあまりの溶けの早さにビックラでした・・・。
その後他のは気を付けて水やりしないで風通し良くしていたつもりですが・・・ふと見ると・・・あら~根もとに危ない黒い葉が見えるじゃないですか~(T_T)水っぽく危険な溶け始め・・・でした・・・う゛~
慌ててこれ以上腐らせるわけにはいかネイわ~っ(~_~;)とピンセットでしっかり葉元からむしり取り、傷んだ葉をぜんぶ取り除いたのであります・・・(T_T)
小株もヘタっているのがあり・・・芯までいっていないところまで掃除してみました。こういうときの最近の強い味方~♪苦土石灰(殺菌消毒)をたっぷりまぶしてこれ以上腐らないようこれから乾かすのみです・・・あ~あ・・・
思うところ毛の生えたセンペルビウムは特に高温多湿に弱く、霧吹きくらいでも毛に水分がかかるとなぜかそこから痛んでいくような気がします。毛のないセンペルに比べかなり毛の生えたセンペルは弱い気がします。おまけにバニラシフォンは斑入りなんでしょ?さらにか弱さ倍増で高温期の多湿には十分注意したいです。
生き残ってくれると良いけれど・・・どうにもならないこともある~♪
・・・ありのまま~観察気楽に続けま~す♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用