沢蟹さんの今~♪2年と1ケ月を生きて~(^◇^)
記録を見てみると4月20日に脱皮が上手くできず鋏が両方無くなる災難に見舞われましたが、5月28日に水槽水交換などもして特に変わりなく元気に生きています。水草、干しエビ、ザリガニの餌(粒)などを与え鋏が無くともどうにかお食事しているみたいです♪
これから気温30度超えの猛暑が来ます。水温調節装置がないので水温がかなり高くなる時期はチューチューアイスを凍らせたのを水槽に入れて水温を下げるようにしています。ひと手間がかかりますが、お金をかけずに冷やす方法~地道にアイス棒を入れ替えます。
ここまで生きてくれたのでもう1度しっかり脱皮をして五体満足の鋏で餌をちぎれるつかめる体に戻って欲しいです。 このまま10年生きて脱皮を繰り返したら・・・10cmくらいの沢蟹さんになるのかしら?まさか~なんとな~く10cmのでっかい沢蟹さんを妄想して~にまにましている私~(^◇^)負けずに私もど根性だわ~♪一緒に生きようね沢蟹ちゃん!
♪多肉もちょっと~♪
2階ベランダ軒下は梅雨なのに雨が大して降らず多肉植物たちが勝手に乾いて元気です♪


にほんブログ村