2階にいました~!ハオルチアの葉挿し苗のその後・・・
昨日は暴風が熱風とともにびゅ~びゅ~気が気でない音をたてアイアンラックが揺れていました。今朝は軽い暴風よりもっと危険な無風の猛暑&強光線、扇風機ガンガンでもあ゛~焼ける~これも怖~い~・・・
2階の棚下ハオルチア段をどんなものか覗きにいきました~♪するとおやおや2日前に水やりしたのにもう暴風で土は明るい茶色に乾いていました~。
あれこれ物色すると~いましたいました♪昨年秋に葉挿ししていた葉っぱだけのが育っていました~♪
■ハオルチア 酒井レンズコンプトニアーナの葉挿し苗~♪前回記事後半♪
↑右側~三角な葉っぱしかなかったのが形ができています♪うれしい~(^◇^)
左側~当時もう形ができていた右側はそこそこですが・・・あ゛~左側は根ごと浮き上がり萎びてしまっています・・・ダメだわ~何とかしなくては・・・凹んで萎びていますが根が白く腐ってはいないので植えこんで再チャレンジします!
こうしてみると約8カ月経っていますが、こんな調子で良いのかしら~よく解りませ~ん。
特に傷みなく着実に形ができているので酷く乾かさないように見守りながらレンズコンプトニアーナが出来上がるのを気長に待ちま~す♪
あれよあれよと梅雨明けしてしまったようで植え替え~悩むところです。植え替えた方が大きくなるのかしら?・・・暑いから秋までこのまま様子見たほうがいいのかしら~♪
棚下放置でも~生きててよかった~♪
今日は七夕なのね~関係ないけど肉労どうしまひょ~~しようかマイか考えちゅ~
・・・あ゛~暑~~いっ・・・


にほんブログ村