昨日、咲いていましたよ~♪今朝は既に小雨模様~寒いです(´ヘ`;)
●キリンドロフィルム コンプトニー (Cylindrophyllum comptonii).
和名:勝鬨かちどき/秀麗しゅうれい? 。原産地~南アフリカ・ケープ州南西部。円筒形棒状の葉松菊よりも硬く大きく太い肉厚葉で存在感があります。夏に成長するタイプのようです。径9cm鉢植え。
●キリンドロフィルム コンプトニー (Cylindrophyllum comptonii).
和名:勝鬨かちどき/秀麗しゅうれい? 。原産地~南アフリカ・ケープ州南西部。円筒形棒状の葉松菊よりも硬く大きく太い肉厚葉で存在感があります。夏に成長するタイプのようです。径9cm鉢植え。
梅雨の晴れ間~昨日の日中~思い出して見に行くと、開いていました!咲いていました!なんとなく透明感のある美しい花です。花メセンというと花のタイプは皆似ているのですが・・・花芯の黄色を反射して薄く輝く花びらの透明感が・・・らららッララララ~♪堪らないので~す( ^∀^)
夏型・・・知りませんでした・・・(´ヘ`;)なので、毎年咲かない!咲かないの?どうして?きっと成長遅いのかしらと思い込んでいましたよ。今年は乾いたら水やりしています。水はけの良い土に植えてあるのでカラカラ~、雨曝しでこのまま梅雨入りしてみようかしら~♪こぼれんばかりの茂る大株の満開が・・・見てみたいのです!
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用