
突然ですが、野良三毛子ちゃん、遮光ネットの上でお昼寝ちゅ~♪

大きい球体だけで寄せ植えにしたのがこれです。よ~く見つめるとアレアレアレレ~???右はあるオーレ?

↑左球体ら、よ~く見つめるとアレアレアレオ~レがほとんど無いの~なんで~ヒィ~なんで~ひぃ~

右より球は、う~ん、まだどうにかアレアレアレオ~レが上の方には、ある~感じ~下の方は・・・なヒィ~

気休めに~♪野良三毛子ちゃん、室外機の上でお顔まん丸お昼寝ちゅ~♪。可愛いのよ~このひと~

毎年、エキノプシスを大きく育て大きな群開花を見たいと思いますが、日当たり悪い場所に置いていたり、成長期、水やりも少なく丸々育っていなかったりして、今年の春もあまり咲かない予想が当たりそうで・・・。サボテン(エキノプシス)開花で調べていると、開花後、花殻を取るとき、何の気なしにもぎ取っていました。アレオーレ(刺座)が取れてしまうと、そこから今後刺も花芽も出なくなるという記事に読み当たり、今更~ジロー!ガ~ンガ~ンガ~ンカ~ン、4日前に聞き終えた除夜の鐘の音が今更、変テコな音のように聞こえた気分です~ぅ。過去には戻れなヒィ~ですが、そんなアレオーレがなくなっちゃっている球体も分け隔てなくお世話しま~す。しょうがないもんね~( ̄▽ ̄)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用