-
大型エキノプシス交配種、5月末開花後、大きな実がなり、熟れて弾けています♪
大型系エキノプシス交配種、Echinopsis交配 ソエレンシア系 Soehrensia トリコケレウス系、5月後半にとても大きな淡いピンク系白花が咲きました。その後、かなり大きな実が生りビックリでした。実は直径4cm弱。左、背高い個体は赤オレンジ系の大輪花、赤い大きな実がまだ付いて、実割れていません。右、淡ピンク系白花実種子が今回、熟れ割れています。もぎ取ると、種まきの前よりも、普通に~美味しそう~\(^o^)/♪。実ツブ...
-
大型系エキノプシス交配種 Echinopsis 中型柱サボテン花盛り♪
エキノプシス交配種いろいろ~同時多発開花していま~す♪。大型系エキノプシス交配種 Echinopsis 中型柱サボテン 大輪赤ややオレンジ花、大輪淡いピンク花、午後7時前頃開花し始め、10時頃ようやく全開花、翌日午前8時頃まだしっかり咲いています。大輪淡いピンク花キレイ~♪。大型系エキノプシス交配種 Echinopsis 中型柱サボテン 大輪赤ややオレンジ花、夜間10時、大体全開花。大型系エキノプシス交配種 Echinopsis 中型柱サ...
-
エキノプシス スキエリアーナ Echinopsis schieliana var. longispina 旧Lobivia属 真っ赤美花開花ちゅ~♪
エキノプシス スキエリアーナ Echinopsis schieliana var. longispina 原産地:南米ボリビア、旧Lobivia属 真っ赤な美花開花ちゅ~♪ 花芽のでき方,、形はこんな感じです。手前にもう一つ花芽があります。分けて植え替えた成果、花上りは少ないですが大輪花がウレシイ~\(^o^)/。今年、5月半ば、脇子だらけでした。ワキ子に栄養を取られてしまいそうなので、ある程度外して植え替えしておきました。花芽が多い群開花も良いです...
-
エキノプシス 真赤花♪ちょっと刺が面白い~&スケルトンボ~いた~\(^o^)/♪。
エキノプシス 赤花 (旧ロビビア系?)開花姿♪やや長めのボディーはこんな感じ~♪ 5月29日の夕方の今にも開きそうな蕾姿。夜開くかと見に行きましたが、夜咲きではありませんでした。昼咲種♪。5月末にトンボ発見♪。ショウジョウトンボ雄のようです♪夕方6時前発見、スケルトンでビックリでした\(^o^)/♪メスが赤トンボなのかしら~?早くも5月最終日、今朝は昨晩から降り続く雨降り、最低気温は16度台でした。話が逸れます...
-
エキノプシス スキエリアーナ巻き刺、子だらけ~( ̄▽ ̄)。
エキノプシス スキエリアーナ、Echinopsis schieliana var. longispina 原産地:ボリビア南米、前Lobivia属 子だらけなので取り植え替え分けしました。小さい球体でも巻き刺だらけです。今朝の最低気温は16度台でした。我が家周辺は、昨日の天気予報がおかげさまで外れ、大した雨にならず、やり過ごせました。昨夜、午後9時過ぎ小雨程度の中、一瞬停電が1分ほど起きヒヤリしました。きっと明け方に大雨でしょう、まだかまだか...